揚焼きナスとメカジキの甘酢煮

アロマライズ
アロマライズ @cook_40100316

揚焼きした丸ナスとメカジキを濃い目の甘酢ダレで煮込んでからとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
母の畑のナスがたくさん採れたので、大量消費できるメニューにしました。

揚焼きナスとメカジキの甘酢煮

揚焼きした丸ナスとメカジキを濃い目の甘酢ダレで煮込んでからとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
母の畑のナスがたくさん採れたので、大量消費できるメニューにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 8個
  2. ビーマン 5個
  3. メカジキ (2切)160g
  4. ★酢 100cc
  5. ★醤油 100cc
  6. ★酒 100cc
  7. ★みりん 大さじ3
  8. ★三温糖 大さじ3
  9. ★ケチャップ 大さじ1
  10. ゴマ 大さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適宜
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ナスは一口大の乱切りにして、水にさらしておきます。ビーマンは種を取り除き、乱切りにします。

  2. 2

    メカジキは軽く塩を振り、10分ほど置いて水分をよく拭き取ったら、軽く片栗粉(分量外)をまぶします。

  3. 3

    ナスとビーマンは水切りをして、水分はできるだけ拭き取ります。

  4. 4

    フライパンに1㎝くらいのサラダ油を熱し、3を強火で揚焼きにします。ナスが柔らかくなったら、一旦取り出します。

  5. 5

    4のフライパンで2を揚焼きします。カリっとしてきたら、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出します。

  6. 6

    別な鍋に★を入れて加熱します。煮たったら、ナスとピーマンを投入。ナスが飴色になるまで煮ます。(3分ほど)

  7. 7

    メカジキを投入。タレが馴染んだらゴマ油を回し入れ火を止めます。水溶き片栗粉を流し入れ混ぜたら再び加熱。

  8. 8

    十分にとろみがついたら、出来上がりです!
    大皿にたっぷり盛り付けるのが、私流♪ヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

今回は身が固めの丸ナスを使ったので煮込みましたが、柔らかいナスならさっと揚げて甘酢と合わせるだけで、美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アロマライズ
アロマライズ @cook_40100316
に公開

似たレシピ