野菜たっぷり〜鶏の黒酢あんかけ〜

chomopop
chomopop @cook_40190421

鶏肉カラッとお野菜たっぷりの黒酢あんかけです。
このレシピの生い立ち
黒酢あんかけが沢山食べたい〜と思ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも唐揚げ用 8〜10コ
  2. (A)醤油 大さじ1 1/2
  3.    にんにく(チューブ) 2㎝
  4.    生姜汁 小さじ1
  5. なす(乱切り) 1本
  6. ズッキーニ(乱切り) 1本
  7. ピーマン(乱切り) 1コ
  8. パプリカ(赤黄)各 1/2コ
  9. 玉ねぎ(くし切り) 1/2コ
  10. (B)ジャガイモ(一口大) 中1コ
  11.    れんこん(乱切り) 100g
  12.    人参(乱切り) 1/2本
  13. (C)醤油 大さじ1
  14.    黒酢 大さじ2
  15.    きび砂糖 大さじ3
  16.    ウェイバー 小さじ1
  17.    片栗粉 大さじ1
  18.    水 100cc
  19. ★揚げ油
  20. ★片栗粉
  21. ★飾り用れんこん(薄切り)
  22. ★飾り用椎茸

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、鶏肉(A)の醤油、にんにく、生姜汁を入れ揉み込み30分ほど漬け置きしておきます。

  2. 2

    大きめのフライパンに(C)の調味料を入れ、絶えず混ぜながらとろみがつくまで熱をかけタレを作って一旦火を止めておきます。

  3. 3

    野菜をカットしておきます。(飾り用のれんこん、椎茸も)

  4. 4

    (B)のカットしたジャガイモ、れんこん、人参はレンジで4分ほどチン!します。

  5. 5

    190℃位に熱した揚げ油で、先に、飾り用の薄切りれんこんを素揚げしておきます。

  6. 6

    きつね色になったら取り出して油を切っておきます。

  7. 7

    カットした野菜も素揚げします。(飾り用の椎茸は、れんこんと一緒に置いておきます)

  8. 8

    次に(B)のチン!した根野菜の水気をキッチンペーパーで拭いてから素揚げします。

  9. 9

    最後に1で揉みこんだ鶏肉に片栗粉をまぶしてカラッと揚げます。

  10. 10

    2で作ったタレを火にかけ温めます。

  11. 11

    揚がった野菜と、鶏肉をタレにざっくり絡めます。

  12. 12

    器に盛り付け、最後に飾り用の椎茸、れんこんを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

温野菜は後で素揚げするので、ちょっと硬めに茹でると良いかも。と思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

chomopop
chomopop @cook_40190421
に公開
なるべく細かく写真を載せる様にしています。時々写真更新していますのでチェックしてみてくださいね。解りやすく観て頂けていたら嬉しいです。^ ^
もっと読む

似たレシピ