実山椒味噌

ユウパンダ
ユウパンダ @cook_40110304

焼きおにぎりや焼き魚、冷奴、炒めものにも使える万能味噌。餃子の餡に加えるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
実山椒をたくさん頂いたので。

実山椒味噌

焼きおにぎりや焼き魚、冷奴、炒めものにも使える万能味噌。餃子の餡に加えるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
実山椒をたくさん頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 実山椒 50g
  2. 三温糖 大さじ6
  3. みりん 大さじ3
  4. 味噌(無添加) 大さじ9(250g位)
  5. 大さじ3
  6. 保存瓶(煮沸消毒済みのもの) 数個

作り方

  1. 1

    すり鉢とすりこぎは、使う前に5分でも水につけておく。(移り香・色素沈着防止で)
    後は水を捨て軽く拭いておく。

  2. 2

    枝から外した実山椒を軽く洗う
    ☆房ごと冷凍しておいて、使いたい分だけ取り出し、両手の平で揉めばパラパラと外せます。

  3. 3

    山椒を熱湯で1分くらい湯がき、ざるに上げて水分を切る。

  4. 4

    水を切った山椒をすり潰す。

  5. 5

    すり鉢に三温糖・みりんを加えて、練る。

  6. 6

    なめらかになれば、少しずつ味噌を加えて軽く練り合わせていく。

  7. 7

    3回くらいに分けた方が混ざりやすい。混ざったら厚手の小鍋に移す。

  8. 8

    空いたすり鉢に酒を入れて目地に残った味噌などをすすぐようにしてから、それも小鍋に移す。
    ☆ あとの洗い物がラクです ☆

  9. 9

    弱火にかけて、底から絶えずかき混ぜながら艶やかにポッテリなるまで練りながら煮詰めていく。

  10. 10

    15分程で完成。
    煮沸消毒した清潔な保存瓶に熱いうちに移し蓋をして冷ませば、未開封なら冷暗所で半年くらいは保ちます。

  11. 11

    今回の材料で、鮭フレークの瓶に2つ分くらい出来ます。
    (小さいものを幾つか用意出来れば新鮮なうちにそれぞれ使い切れます)

コツ・ポイント

減塩味噌を使うのもアリです。
甘めがお好きな方は、火を入れていく時に味見しながらお好みのところを調整して下さい。
フードプロセッサーがあればすぐ出来るのかな…?

この味噌に、シソや生姜・ミョウガを刻んで混ぜれば薬味味噌が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユウパンダ
ユウパンダ @cook_40110304
に公開
計量は苦手。感覚で作っています。このサイトで調味料の数値化に挑戦!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ