オープンオムレツ

ベニチャ(紅茶)
ベニチャ(紅茶) @cook_40172915

オープンオムレツ?という感じ、でもふっくらと仕上がり美味しかったです。

このレシピの生い立ち
オープンオムレツは一人ずつ包む必要がなく、一度に出来るので、大家族向けです。
こどもがよく食べる時期にはとっても助かりました。
次回はジャガイモバージョン作ってみます。

オープンオムレツ

オープンオムレツ?という感じ、でもふっくらと仕上がり美味しかったです。

このレシピの生い立ち
オープンオムレツは一人ずつ包む必要がなく、一度に出来るので、大家族向けです。
こどもがよく食べる時期にはとっても助かりました。
次回はジャガイモバージョン作ってみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 4個
  2. 牛乳 大さじ3
  3. チーズ(ピザ用) 好きなだけ
  4. トマト 小3個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. ズッキーニ 1/2個
  7. しめじ 半株
  8. ウインナー 5~6本
  9. 調味料 塩コショウ
  10. ケチャップ 大さじ4~6
  11. フレッシュバジル お好み

作り方

  1. 1

    カット。玉ねぎ、ズッキーニ半月切り。しめじばらす。トマト大きめの角切り。ウインナーはそのままでも美味しいよ(^^♪

  2. 2

    オリーブオイルをひいて、こんがりと、しめじとウインナーを炒める。

  3. 3

    玉ねぎ、ズッキーニを入れ、油が回り玉ねぎが透き通ってきたらトマトを投入

  4. 4

    トマトは温まる程度で、形が崩れないように。

  5. 5

    ①玉子と牛乳を溶いて塩コショウしたものに、炒めた食材を投入。チーズも入れて軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンを軽く洗って火にかけ、油をひく

  7. 7

    ①を流しいれ、トマトケチャップを回しかける。蓋をして弱火~中火に10分程度かける

  8. 8

    ふっくらと中まで火が通ったら好みでちぎったバジルをのせて蓋をして蒸らす

コツ・ポイント

今回は水分の多い食材で作ったので、ふっくらと仕上がりました。
しっかり仕上げたい時はトマトを少なめに、ズッキーニを油で揚げたジャガイモに変えるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベニチャ(紅茶)
に公開
体に優しい食事をしたいと思って作ってます。
もっと読む

似たレシピ