オープンオムレツ

ムッシュどんぐり
ムッシュどんぐり @cook_40128998

オープンサンドは大胆な料理ですが…
オープンオムレツはそれほど手間も
かからずあっと言う間にできて
経済的です…
このレシピの生い立ち
歯が弱いお年寄りでも食べられる
食感の料理を探していたら
コレに行き着きました…
オムレツはやはり栄養があって
美味しいです…

オープンオムレツ

オープンサンドは大胆な料理ですが…
オープンオムレツはそれほど手間も
かからずあっと言う間にできて
経済的です…
このレシピの生い立ち
歯が弱いお年寄りでも食べられる
食感の料理を探していたら
コレに行き着きました…
オムレツはやはり栄養があって
美味しいです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (アレルギーのある方は長芋を200gほど摩り下ろし片栗粉大さじ6で代用して下さい) 4個
  2. カボチャ 80g
  3. トマト(横切りの輪切り) 1/2個
  4. スイートコーン缶詰 30g
  5. ベーコン 1枚(ハーフサイズは2枚)
  6. 牛乳(アレルギーある方は豆乳か植物性コンデンスミルク 大さじ1
  7. サラダ油かオリーブ 大さじ1
  8. チューブバター(アレルギーある方は植物性マーガリン 大さじ1(やや多くても可)
  9. スライスチーズ(一枚を4等分の大きめの短冊切り アレルギーある方は薄くスライスした豆腐を載せる) 2枚
  10. れば乾燥パセリ 適量
  11. お好みでケチャップかソース 適量

作り方

  1. 1

    ①かぼちゃ80gを賽の目に切ってラップをかけて4分ほどレンジでチンする

  2. 2

    ②ベーコンは短冊切りにして、スイートコーンは缶から掬っておく

  3. 3

    ③卵はボールに割りほぐし牛乳を加えた中に①と②を入れて菜箸で軽くまぜる

  4. 4

    ④フライパンに油をひきチューブバターも絞り弱火から中火くらいで③をフライパンに流し入れスライスチーズを敷き詰める

  5. 5

    ⑤フライパンを回しながら焼き卵が固まりかけたらトマトの輪切りをおき、だいたい固まったらあとは余熱で火を止める

  6. 6

    フライ返しでピザ状に切り分けて乾燥パセリを振ってお好みでソースかケチャップで頂く

コツ・ポイント

特に有りませんが…黒焦げはNG
オーソドックスに弱火から中火へ
フライパンを回しながら卵を
固めてゆき後は余熱でOKです…
バターの量は多少多くても大丈夫です…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムッシュどんぐり
に公開
食材は出来るだけシンプルに安く美味しくをモットーにオリジナルだけを紹介してゆきます
もっと読む

似たレシピ