【使いきり】長芋グランタン

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

普段は捨てることが多い野菜の皮を、捨てずに丸ごと調理。工夫点は、食品ロスを出さないように、皮をつけたまま調理を行います。
このレシピの生い立ち
大阪府豊中市のイベントに出演頂いた大阪成蹊女子高等学校キャリア特進コースの生徒が、食品ロス削減を目的に、野菜の皮を捨てずに、丸ごと調理することのできるメニューを考え、実際に親子料理教室を開催し、体験教室を行うためにできたレシピです。

【使いきり】長芋グランタン

普段は捨てることが多い野菜の皮を、捨てずに丸ごと調理。工夫点は、食品ロスを出さないように、皮をつけたまま調理を行います。
このレシピの生い立ち
大阪府豊中市のイベントに出演頂いた大阪成蹊女子高等学校キャリア特進コースの生徒が、食品ロス削減を目的に、野菜の皮を捨てずに、丸ごと調理することのできるメニューを考え、実際に親子料理教室を開催し、体験教室を行うためにできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長芋(すりおろし用) 150g
  2. 長芋(角切り用) 120g
  3. ベーコン 1枚(25g)
  4. 1個
  5. 豆乳 大さじ2
  6. 和風だし 大さじ2
  7. 濃口しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    長芋(すりおろし用)をすりおろし、卵をときほぐし、長芋(角切り用)は1cm角の棒状に切る。

  2. 2

    ボウルに、1と豆乳と和風だしと濃口しょうゆを混ぜ合わせる。

  3. 3

    ベーコンをみじん切りにし、炒める。

  4. 4

    2と3を混ぜ、耐熱容器に入れてオーブン200度で10分焼いたら完成。

コツ・ポイント

4の工程では、予熱で温めたオーブンで火を通してください。
※オーブンから取り出す際は、器が熱くなっているので、気を付けてください。
※長芋グラタンは早めに食べきりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ