なすびと味噌バター(レンジで簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

冷蔵庫に3~4日保存可

乗っけて食べるご飯の付け合わせ
お酒のツマミにも
このレシピの生い立ち
野菜室がいっぱいの時は作って置こう。
専業主婦で家にいる自分ご飯
(。•ㅅ•。)
増税もするので作り置きで節約です
しっかりご飯だけは食べたいです

なすびと味噌バター(レンジで簡単)

冷蔵庫に3~4日保存可

乗っけて食べるご飯の付け合わせ
お酒のツマミにも
このレシピの生い立ち
野菜室がいっぱいの時は作って置こう。
専業主婦で家にいる自分ご飯
(。•ㅅ•。)
増税もするので作り置きで節約です
しっかりご飯だけは食べたいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なすび(中サイズ) 3本(150〜160g)
  2. ゴマ 大さじ1/2(6g)
  3. ★味噌 大さじ1(18g)
  4. ★蜂蜜(砂糖大匙1/2(4.5g)) 大さじ1/2(10.5g)
  5. ★しょうゆ 小さじ1(6g)
  6. かつお節 大さじ2
  7. ★ラー油 小さじ1/3(1g)
  8. バター(マーガリン) 3g

作り方

  1. 1

    なすびは一口サイズに切り
    耐熱ボウルに入れて
    ごま油を混ぜる

  2. 2

    ふんわりラップし
    レンジ600Wで3分加熱したら
    ★を混ぜてさらに
    1分加熱してバターを混ぜる

    完成

  3. 3

    食べる分は器に取り
    保存する場合
    保存容器に入れて冷蔵庫です

  4. 4

    家庭菜園で
    大きく育ち過ぎたなすびで作りました
    大きいものやと1本でいいです
    大きいものは皮が固いので
    剥いて調理する

コツ・ポイント

ラー油を豆板醤に変えてもOK
(豆板醤・小さじ1/3(約1.6g)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ