白菜deくるっと餃子♡

じゅんPOKO
じゅんPOKO @cook_40143547

ヘルシー♪
大人のおつまみ餃子♡
スープや鍋に入れてもgood♡
我が家でウマイの連呼でしたので載せてみま〜す!
このレシピの生い立ち
餃子大好きですが、皮に包んで焼くとやはりカロリーも気になるところ。。
ロールキャベツ風にタネを餃子に変えてみてクセのない白菜で包んだら
あら、餃子〜♡♡
スープや鍋に入れてもgoodな万能餃子!

白菜deくるっと餃子♡

ヘルシー♪
大人のおつまみ餃子♡
スープや鍋に入れてもgood♡
我が家でウマイの連呼でしたので載せてみま〜す!
このレシピの生い立ち
餃子大好きですが、皮に包んで焼くとやはりカロリーも気になるところ。。
ロールキャベツ風にタネを餃子に変えてみてクセのない白菜で包んだら
あら、餃子〜♡♡
スープや鍋に入れてもgoodな万能餃子!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 白菜の葉 大4〜5枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. にんにく 1かけ
  6. A
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ1/2
  9. ごま 小さじ1
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜は柔らかい葉の部分を切り分け3〜4等分に切り、さっと茹でザルに上げておく
    (16枚くらいできるように用意して下さい)

  2. 2

    ひき肉にAを混ぜ粘りが出るまでよく混ぜる。長ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにし、ひき肉に加えよく混ぜる。

  3. 3

    1の茹でた白菜でタネを包んで、巻き終わりを楊枝で止める。

  4. 4

    16個くらい出来ます☆
    鍋にお湯を沸かして2〜3分茹でたら出来上がり。

  5. 5

    酢じょうゆをつけて、お召し上がりください♡

コツ・ポイント

白菜は茎の近くの包みにくいものでもあまり気にせず包みましょう♪
茹でても出てくることはないですよ♡
手順2の写真は倍量で作ってます。
(冷凍しておくと便利です)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんPOKO
じゅんPOKO @cook_40143547
に公開
野菜をたくさんとれる料理が大好きです!新しい発見のために皆さんのレシピは本当に参考になります♡好評でかつ時短簡単なレシピを中心にアップしていけたらと思ってます( ˘ ³˘)♡2015年生まれの元気すぎる男の子のママです☆どうそよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ