パーティに♪骨付き鶏もも焼き

P・okan
P・okan @cook_40046164

いつもパーティで作る骨付きもも肉。
市販のと違って味が薄めですが
ジューシーで美味しいです(^^
このレシピの生い立ち
いつも作るもも焼きをレシピに残して
おこうと思って投稿しました。

パーティに♪骨付き鶏もも焼き

いつもパーティで作る骨付きもも肉。
市販のと違って味が薄めですが
ジューシーで美味しいです(^^
このレシピの生い立ち
いつも作るもも焼きをレシピに残して
おこうと思って投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏もも肉 4本
  2. タレ
  3. 醤油 1/2C
  4. みりん 1/4C
  5. サラダ油 1/4C
  6. 生姜すりおろし 1かけ
  7. にんにくすりおろし 1かけ

作り方

  1. 1

    骨付きもも肉は骨に沿って根元まで肉を入り開き皮の部分はフォークで所々穴をあける。

  2. 2

    タレはよく混ぜ鶏肉を1時間ほど漬け込む。時々上下をひっくり返してしっかり味がしみ込むようにする。

  3. 3

    オーブン皿にアルミホイルを敷き金スノコ網を乗せ、皮目を下にしてもも肉を乗せる。

  4. 4

    250℃のオーブンで20分焼く。途中で残ったタレを刷毛で塗る。

  5. 5

    裏返して10分程焼く。中までしっかり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

・もも肉の大きさによって焼く時間は
違いますので調整してください。
小さいもも肉ならフライパンで焼いた方が
簡単にできます。
・お好みで砂糖を加えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P・okan
P・okan @cook_40046164
に公開
食べること作ること大好き!毎日、何か美味しいものがないか模索中.毎日の節約料理を公開しています。「おかんの毎日と食事」http://patapataokan.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ