鶏ささみと水菜としめじのゆず胡椒パスタ

とっぴぃ☆☆
とっぴぃ☆☆ @cook_40165570

ゆず胡椒を使ってあんかけのパスタをつくってみました。ソースの餡が麺に絡んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなゆず胡椒のスパゲティを家で食べたくて。

鶏ささみと水菜としめじのゆず胡椒パスタ

ゆず胡椒を使ってあんかけのパスタをつくってみました。ソースの餡が麺に絡んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなゆず胡椒のスパゲティを家で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ乾麺 2束
  2. 水菜 1/2袋
  3. しめじ 1/4株
  4. 鶏ささみ 2本
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 昆布 小さじ1
  7. ゆず胡椒 小さじ2
  8. 150cc
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 50cc
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏のささみを塩と調理酒で下処理をしておく。(前日から準備しておくと楽です。)最低20分位置くとささみがしっとりします。

  2. 2

    スパゲティ大鍋で茹でる

  3. 3

    下処理したささみを筋をとり一口サイズに切り分け、水菜としめしは石突きをとり、食べやすい大きさに切る

  4. 4

    フライパンに油をいれ、ささみを入れて焼き塩胡椒を振り、火が通ったところで水菜としめじを入れる

  5. 5

    水に鶏ガラスープの素と昆布茶とゆず胡椒を溶かしてフライパンにいれる。

  6. 6

    全体に味が馴染んだら片栗粉を水に溶かして水溶き片栗粉を作って入れてとろみがついて透き通るまで混ぜながら加熱する。

  7. 7

    ゆで上がったスパゲティに餡ソースをかけて完成。

コツ・ポイント

ゆず胡椒は溶けにくいので良く混ぜて。餡のとろみはお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっぴぃ☆☆
とっぴぃ☆☆ @cook_40165570
に公開
3人娘の母です。いつもは利用する側ですが、たまには自作のレシピも。
もっと読む

似たレシピ