野菜いっぱい鍋(ブルーノを使って)

あんず2810 @cook_40063626
お鍋にすると、野菜をいっぱい頂くことができるし、簡単に調理できます♪
このレシピの生い立ち
ブルーノを購入してから、食卓で調理することが増えました。洗い物も少なくて済みますし、いつまでもほかほか温かく食事ができるのが気に入っています♪
3人家族には、もってこいの大きさですね。
野菜いっぱい鍋(ブルーノを使って)
お鍋にすると、野菜をいっぱい頂くことができるし、簡単に調理できます♪
このレシピの生い立ち
ブルーノを購入してから、食卓で調理することが増えました。洗い物も少なくて済みますし、いつまでもほかほか温かく食事ができるのが気に入っています♪
3人家族には、もってこいの大きさですね。
作り方
- 1
水にだしパックを入れておく。
さつま揚げは油ぬきをして、食べやすい大きさに切る。 - 2
大根・にんじんは薄く切る。長ネギはななめ切りにして 鍋に入れる。
- 3
*印のところをよく混ぜて、鍋にのせる。さつま揚げものせる。
- 4
白菜ざく切り・しいたけを切り、肉の上にのせる。だしパックと水を入れる。菜箸を両脇に置く。
- 5
ふたをして、ハイパワーで約15分。
あくが出てくるので取ります。 - 6
チンゲン菜を入れて
すじを取った絹さやをちらし、ちょっとだけふたをして、軽く火を通す。野菜に火が通ればできあがり。 - 7
温度は ミディアム~ロウにさげても
十分に温かいです。
たれはお好みで、どうぞ。
コツ・ポイント
菜箸をはさんでおかないと、吹きこぼれます。
どうぞ気をつけて調理してください。
野菜は お好みでどうぞ。今回は、豚肉を使いましたが、魚のすり身でも美味しいです。まめな方は、お団子にすれば素敵だと思います。
似たレシピ
-
-
-
野菜いっぱい☆カレー鍋 野菜いっぱい☆カレー鍋
最近話題になっているようなので、見たことも食べたこともないけど作ってみました。要するにカレーうどんの汁で鍋物する感じですね。シメはうどんじゃつまらないので、チーズを入れてリゾット風にしてみました。これがまたウマい。 wotty -
-
鯖の水煮で作るからだぽかぽか生姜の中華鍋 鯖の水煮で作るからだぽかぽか生姜の中華鍋
生姜を使ったからだぽかぽかデトックス鍋です。鯖を用いることでDHA、EPAを簡単に摂取することができます。 ぼっちーの -
-
-
-
-
-
-
寒い日に!!野菜たっぷり肉団子スープ鍋 寒い日に!!野菜たっぷり肉団子スープ鍋
創味シャンタンDXを使って簡単にできるお鍋です!野菜もたくさん食べられて、〆まで美味しく、大好評でした(^^)picharen☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19989068