太刀魚の切掛け作りと焼き霜作り

ファットマン小川 @cook_40272966
新鮮な太刀魚はお刺身が超絶美味しいです。とにかく、まずはお刺身で食べたい。超オススメの一品
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫を開けたら太刀魚がありました。お刺身超絶美味しいです!
【基本】太刀魚の捌き方(三枚おろし)
ID 19982349
【応用】太刀魚の結び焼き(塩焼き)
ID 19981180
絶品!太刀魚の骨せんべい
ID 19982288
太刀魚の切掛け作りと焼き霜作り
新鮮な太刀魚はお刺身が超絶美味しいです。とにかく、まずはお刺身で食べたい。超オススメの一品
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫を開けたら太刀魚がありました。お刺身超絶美味しいです!
【基本】太刀魚の捌き方(三枚おろし)
ID 19982349
【応用】太刀魚の結び焼き(塩焼き)
ID 19981180
絶品!太刀魚の骨せんべい
ID 19982288
作り方
- 1
【基本】太刀魚の捌き方(三枚おろし)
ID 19982349
上記のレシピで柵を取ります - 2
皮目から一度薄く切れ込みを入れてその後厚みをつけて切り離します
切掛け作りです。 - 3
柵をバットに置いてバーナーを用意します。
- 4
写真は業務用ですが、ホームセンターでキャンプ用品などと一緒に売っています。1000~3000円くらいでガス付きであります
- 5
バーナーで炙ります。皮に焼き目がつくくらい炙ります。
- 6
焼き目が付いたら氷を入れた冷水にとります。
- 7
キッチンペーパーなどで水分を取って切掛け作りで切ります。
- 8
両方を盛り付けて出来上がり。右が切掛け作りで左が焼き霜作りです。
ちょっとわかりにくくてすみません(´Д`)
コツ・ポイント
皮に旨みがあるのでそこを味わいたいですね。銀色が綺麗なので、他の魚と合わせて盛り付けてもコントラストが良いです。夏の時期は涼しげで良いですね。柵取りすれば2~3日楽しめますが捌かないと足が早いので柵取りまでは頑張ってして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19990007