根菜と豚バラの煮物

俊のママ
俊のママ @cook_40129140

根菜が沢山 食べれて良いですよ。
このレシピの生い立ち
主人の好きな煮物です。根菜だけだと物足らない為、安い豚バラを使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ゴボウ 1本
  3. 人参 1本
  4. 豚バラ 250g
  5. 適量
  6. 調味料
  7. だし汁 600cc
  8. 黒糖か、三温糖 大2
  9. みりん 大1
  10. 大2
  11. 醤油 大3

作り方

  1. 1

    大根、ゴボウ、人参は皮を剥き、食べ易い大きさに切ります。ゴボウは お酢を入れたボウルに入れて アク抜きをしておきます。

  2. 2

    豚バラも食べ易い大きさに切ります。
    深いフライパンに油を入れて、豚肉と野菜を炒めて水と調味料を入れて落し蓋をして煮ます。

  3. 3

    約20分位煮て、落し蓋を取り、味を見て足りなかったら調節して下さい。

コツ・ポイント

ゴボウは必ず、お酢を入れて アク抜きをして下さい。
我が家は 煮物の時は、黒糖の粉を使っています。黒糖の方が、旨味が凝縮されて 美味しいですよ。勿論、三温糖でも構いませんが…。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
俊のママ
俊のママ @cook_40129140
に公開
美味しい物を食べるのが大好き
もっと読む

似たレシピ