根菜とお揚げの煮物

キッチン☆福にゃん @cook_40153127
根菜と揚げでバランスの良いおかずです~(*´-`)ノ✨ほんのり甘くて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大根が冷蔵庫の片隅に残ってたので、人参、ごぼうを足して煮物で食べたくなりました。(´ω`*)
根菜とお揚げの煮物
根菜と揚げでバランスの良いおかずです~(*´-`)ノ✨ほんのり甘くて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大根が冷蔵庫の片隅に残ってたので、人参、ごぼうを足して煮物で食べたくなりました。(´ω`*)
作り方
- 1
大根は適宜に切り、皮を剥いて面取りする。裏表に十字の切り込み(隠し包丁)を入れる。
※面取りする時ピーラーを使うと楽!
- 2
大根が被るくらいの水を鍋に入れ、茹でる。
- 3
大根を茹でている間に、人参の皮を剥いて適宜に切り、面取りする。
※面取りのクズで浅漬け出来ます。(ID19827073) - 4
ごぼうは洗い、斜め切りし、アク止めする。
- 5
しめじは石づきを取り、ほぐす。
- 6
竹串を刺して柔らかくなったら、大根の下準備完了。
※お湯は捨てずに活用!(⑧) - 7
揚げは適宜に切る。(3人分なので6等分)
- 8
大根を茹で終わった後のお湯で、油抜きする。
- 9
鍋に⑥の大根と人参、ごぼう、★の調味料とだし汁を入れて煮る。少し火が通ったら、しめじを入れる。
- 10
更に上から揚げを入れる。
- 11
落し蓋をし、更に少しずらして蓋をする。約30~40分弱火で煮る。
※途中、煮汁がなくなりそうなら、だし汁を足して。 - 12
ネギを斜めに切る。
- 13
煮れたら器に盛り、ネギをのせて完成~(*´-`)ノ✨
コツ・ポイント
◎だし汁は予め作っておいたものを使いました。だしパック+水で煮出しての作り置きも良いですよ!オススメ(^^)b
似たレシピ
-
-
-
高野豆腐(凍み豆腐)と根菜たっぷり煮 高野豆腐(凍み豆腐)と根菜たっぷり煮
もらい物の凍み豆腐がたっぷり。根菜と煮たら・・・?染みこんだ根菜と凍み豆腐は、なんだか懐かし~味に。煮込むほど美味しいです。 ユーロン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811249