すっぱムーチョ♥️ポテトのガレット

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

すっぱムーチョポテチを食べていて、ふといつも塩胡椒で作っているじゃがいものガレットをすっぱムーチョしてみたくなったのだ!
このレシピの生い立ち
ポテトチップのすっぱムーチョが好きで、袋の味付けを見たら「粉末酢」の表記。粉のお酢ならば「すしのこ」と、試してみたらば、あら美味し!酸味が爽やかでさっぱりおいしく頂けます。出来れば細葱よりもチャイブの方が香りがヨロシイ

すっぱムーチョ♥️ポテトのガレット

すっぱムーチョポテチを食べていて、ふといつも塩胡椒で作っているじゃがいものガレットをすっぱムーチョしてみたくなったのだ!
このレシピの生い立ち
ポテトチップのすっぱムーチョが好きで、袋の味付けを見たら「粉末酢」の表記。粉のお酢ならば「すしのこ」と、試してみたらば、あら美味し!酸味が爽やかでさっぱりおいしく頂けます。出来れば細葱よりもチャイブの方が香りがヨロシイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 大1
  2. チヤイブ(細葱でも可) 適宜
  3. オイル 大さじ1
  4. すしのこ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモを皮を剥き、薄切りし、更に細く切り揃える。出来るだけ細く切り揃えると見た目良し、ポテトもまとまりやすくなる

  2. 2

    フライパンでオイルを温め、ポテトを丸く敷き詰める、ヘラで押し付けて、中火以下でじっくり焼く。焼いているあいだは触らない

  3. 3

    こんがりきつね色に焼き付けたら上下を返す。形を崩さず返したいが、崩れても味は変わらないので気にしない

  4. 4

    皿に載せ、すしのこを小さじ1弱を振りかけ、チヤイブを細かく切って散らせば完成

  5. 5

    すしのこに併せて、ゆかりを振ると、すっぱムーチョ梅紫蘇風味。これもなかなか美味しいよ

コツ・ポイント

ともかく、最初にポテトをフライパンに押し付けて、まーるく敷き詰めたら中火以下でゆっくり焦げ目が付くまでは触らないこと。周辺のポテトの縁に焦げ色が付いてきたら、フライパンを揺すり、セーノで裏表を返す。両面焼ければ完成。テフロン系のフライパンで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ