簡単!コーンのドライカレー♪

yumit☆
yumit☆ @cook_40212875

玉ねぎと人参を切って、炒めるだけ!
フライパン1つで出来て、簡単です☺
余ったら、1人分づつ冷凍すると、便利です☆
このレシピの生い立ち
冷凍出来るカレーを作りたくて、水を入れずに、野菜の水分だけで出来ないかなと思って、作りました。

我が家では、2段熟カレー(中辛)の2かけでよく作ります。

簡単!コーンのドライカレー♪

玉ねぎと人参を切って、炒めるだけ!
フライパン1つで出来て、簡単です☺
余ったら、1人分づつ冷凍すると、便利です☆
このレシピの生い立ち
冷凍出来るカレーを作りたくて、水を入れずに、野菜の水分だけで出来ないかなと思って、作りました。

我が家では、2段熟カレー(中辛)の2かけでよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 300g位
  2. コーン(小さい缶) 1缶
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. 人参(中) 1本
  5. カレールー 1/4箱
  6. 少々
  7. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参をみじん切りにする(コーンと同じ位の大きさに揃えると◎)

  2. 2

    フライパンに油をひき、ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、玉ねぎと人参を入れる。

  4. 4

    カレールーを刻んでおく。

  5. 5

    3が炒まってきたら、水切りをしたコーンを入れ、軽く塩・こしょうをする。

  6. 6

    5に、刻んだカレールーを入れ、全体に味が回るように混ぜる。

  7. 7

    塩・こしょうやカレールーで味を調えて、ご飯の乗ったお皿に盛りつけて、完成♪

  8. 8

    卵があれば、半熟卵を乗せて、オムライス風にするのも、オススメです☺

コツ・ポイント

ポイントは、コーンを使うことです☺
コーンの甘みで、お子さんから、大人まで食べやすいと思います★

玉ねぎと人参は、レンジで先に1−2分チンしておくと、より時短にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumit☆
yumit☆ @cook_40212875
に公開
料理初心者yumit☆です。
もっと読む

似たレシピ