なすとピーマンのそぼろあん(離乳食中期)

まりえ♡栄養士 @cook_40137529
冷凍ストックにも。
アレンジ自在!
うどん・そうめんと和えて、豆腐にかけて、つぶしたじゃがいもと混ぜても。
このレシピの生い立ち
食べにくいひき肉はとろみをつけて。
なすとピーマンのそぼろあん(離乳食中期)
冷凍ストックにも。
アレンジ自在!
うどん・そうめんと和えて、豆腐にかけて、つぶしたじゃがいもと混ぜても。
このレシピの生い立ち
食べにくいひき肉はとろみをつけて。
作り方
- 1
鶏ひき肉は水からゆでる
- 2
玉ねぎ、ピーマンは5mm角のみじん切り、なすは1cm角に切る。
- 3
鍋に玉ねぎ、ピーマン、なすと、水300ccをいれ、煮ていく。
- 4
沸騰したら弱火にし、15-20分煮ていく。
- 5
しょうゆとみりん、ひき肉を加え、さらに5分以上煮る。水気がなくなってしまったら、随時足してください。
- 6
一度火を止め、水溶き片栗粉を流しいれて、すぐによく混ぜる。
- 7
再び火にかけて、とろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏ひき肉は水から茹でておくとふっくらポロポロになりやすいです。
とろみをつけるときは、火を止めてからやるとダマになりにくいです。
似たレシピ
-
離乳食後期★ナスとひき肉のそぼろあん 離乳食後期★ナスとひき肉のそぼろあん
離乳食後期▷ナスと豚ひき肉のそぼろあん♡これだけ作っておけばご飯にもうどんにもかけてレパートリーの幅が広がります♡ ゆりぴ♬ -
-
-
-
-
-
-
離乳食中期〜 鶏挽肉と豆腐のそぼろあん 離乳食中期〜 鶏挽肉と豆腐のそぼろあん
鶏挽肉で簡単に。調味料を使えるようになる中期ごろから。ミックスベジタブルで彩りも鮮やかに!うどんにもどうぞ。甘党まゆゆ
-
-
★レンジのみ!ピーマンの豆腐詰そぼろあん ★レンジのみ!ピーマンの豆腐詰そぼろあん
電子レンジで簡単に出来てしまいます★ノンオイルでとってもヘルシー&低カロリーで、しかもお腹に結構たまりますのでダイエットにも◎です!れなぼうず
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991848