なすとピーマンのそぼろあん(離乳食中期)

まりえ♡栄養士
まりえ♡栄養士 @cook_40137529

冷凍ストックにも。
アレンジ自在!
うどん・そうめんと和えて、豆腐にかけて、つぶしたじゃがいもと混ぜても。
このレシピの生い立ち
食べにくいひき肉はとろみをつけて。

なすとピーマンのそぼろあん(離乳食中期)

冷凍ストックにも。
アレンジ自在!
うどん・そうめんと和えて、豆腐にかけて、つぶしたじゃがいもと混ぜても。
このレシピの生い立ち
食べにくいひき肉はとろみをつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(10食分くらい)
  1. 鶏ひき肉(胸) 150g
  2. なす 2本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2、水小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉は水からゆでる

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンは5mm角のみじん切り、なすは1cm角に切る。

  3. 3

    鍋に玉ねぎ、ピーマン、なすと、水300ccをいれ、煮ていく。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、15-20分煮ていく。

  5. 5

    しょうゆとみりん、ひき肉を加え、さらに5分以上煮る。水気がなくなってしまったら、随時足してください。

  6. 6

    一度火を止め、水溶き片栗粉を流しいれて、すぐによく混ぜる。

  7. 7

    再び火にかけて、とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏ひき肉は水から茹でておくとふっくらポロポロになりやすいです。
とろみをつけるときは、火を止めてからやるとダマになりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりえ♡栄養士
まりえ♡栄養士 @cook_40137529
に公開
離乳食・幼児食講師♡管理栄養士♡さいたま市浦和区にて離乳食教室を開講してますhttps://ameblo.jp/marie-eiyo/
もっと読む

似たレシピ