卵、パン粉不使用の豆腐ハンバーグ

クック2Z4D22☆
クック2Z4D22☆ @cook_40273272

卵もパン粉も使わない
味付けは野菜だしのみの
超簡単豆腐ハンバーグです
糖質制限、小麦や卵アレルギーがある方にも
このレシピの生い立ち
家族が普通のハンバーグより美味しいと言ってくれたので

卵、パン粉不使用の豆腐ハンバーグ

卵もパン粉も使わない
味付けは野菜だしのみの
超簡単豆腐ハンバーグです
糖質制限、小麦や卵アレルギーがある方にも
このレシピの生い立ち
家族が普通のハンバーグより美味しいと言ってくれたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. *ハンバーグ
  2. 合挽き 300g
  3. 玉ねぎみじん切り 中1/4個分
  4. 絹豆腐 130g位
  5. 茅の舎野菜だし 1パック
  6. *たれ
  7. みりん 適量
  8. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく
    3個パックのものの1個を使うと便利です

  2. 2

    ハンバーグの材料をボウルに入れて、豆腐をくずしながらよく混ぜる
    野菜だしはパックを破り中の粉を全部入れる

  3. 3

    豆腐の形が見えなくなり、全体に白っぽくなったら丸めて焼く

  4. 4

    中火で焼き色をつけたら裏に返す
    蓋をしないで中火で中まで火を入れる

  5. 5

    焼きあがったらホイルをかけてねかしておく

  6. 6

    *たれをつくる
    ハンバーグを焼いた後のフライパンにみりんを加え、底の旨みをこそげながらアルコール分を飛ばす

  7. 7

    みりんよりやや少なめの醤油を加えて少し煮詰める

  8. 8

    フライパンにハンバーグを戻して、たれをからめる

  9. 9

    焼く時、両面強火で焦げ目をつけたあと200度に余熱したオーブンで10分焼くと、さらにふっくら美味しくできます

コツ・ポイント

豆腐はあまり水を切りすぎないほうが美味しいですが、崩れやすくなるので焼く時に注意してください
弱火だと水分が出てしまうので中火で
たれは、和風の他ケチャップと中濃ソース同量合わせたものもあいますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック2Z4D22☆
クック2Z4D22☆ @cook_40273272
に公開

似たレシピ