鶏むね肉なのにやわらかい!チキンカツ

ふさー
ふさー @cook_40199535

ムネ肉でカロリーカット!!
小麦粉、玉子いらずで手が汚れず簡単にパン粉をつけられます*
作り置きお弁当にも*
このレシピの生い立ち
マヨネーズで鶏肉が柔らかくなると聞いたのでフライの衣に使えるんじゃないかと思って作ってみました*
手が汚れるのが嫌だったのでこの方法に*
ビールのおつまみに粒マスタードを加えたら意外と合う!
ずぼら料理です(*^^*)

鶏むね肉なのにやわらかい!チキンカツ

ムネ肉でカロリーカット!!
小麦粉、玉子いらずで手が汚れず簡単にパン粉をつけられます*
作り置きお弁当にも*
このレシピの生い立ち
マヨネーズで鶏肉が柔らかくなると聞いたのでフライの衣に使えるんじゃないかと思って作ってみました*
手が汚れるのが嫌だったのでこの方法に*
ビールのおつまみに粒マスタードを加えたら意外と合う!
ずぼら料理です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. マスタード 15g
  3. マヨネーズ 30g
  4. パン粉 適量
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮を取り除く
    *カロリーを減らすために行っているので、皮が好きな方はそのままでOKです(*^^*)

  2. 2

    鶏むね肉を適当なサイズにそぎ切りする

    *一口カツより少し大きめに切ると、揚げたときに一口カツサイズになります*

  3. 3

    ジップロックやポリ袋に切った鶏肉と計量したマヨネーズ、粒マスタードを入れる

    袋の封を閉め、良く揉み込む

  4. 4

    出来れば冷蔵庫で1〜2時間寝かせる

    この方がお肉が柔らかくなります!
    お時間がなければ次の行程へ進んでいただいてもOK

  5. 5

    パン粉を用意し鶏肉にパン粉を付ける

    *この時、菜箸やフォークを使って鶏肉を取り出すと手が汚れません*

  6. 6

    油を1センチから2センチ程度になるように鍋に入れ180度まで加熱する

    衣がきつね色になるまで揚げる

    出来上がり*

  7. 7

    私が作った時は4分程度で火が通りました*
    厚みによって変わるので、火が通っているか確認して下さいね*

  8. 8

    あげたものを冷凍してお弁当の作り置きにも*

    オーブントースターや電子レンジで温めてお使い下さい!

コツ・ポイント

揚げた後に冷凍して、作り置きもできます*
使う際は電子レンジやオーブントースターで温めて*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふさー
ふさー @cook_40199535
に公開

似たレシピ