スポンジケーキ 3段 焼き10分!

aoshunte
aoshunte @cook_40178515

ふわふわで失敗なし、カットする手間なしです。卵2個で3段ケーキ♡焼き時間は10分です!
このレシピの生い立ち
切るときにガタガタになることや、焼いた時のパサパサになることがないレシピをめざして。

スポンジケーキ 3段 焼き10分!

ふわふわで失敗なし、カットする手間なしです。卵2個で3段ケーキ♡焼き時間は10分です!
このレシピの生い立ち
切るときにガタガタになることや、焼いた時のパサパサになることがないレシピをめざして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝ 3段
  1. 薄力粉 30g
  2. 2個
  3. グラニュー糖 40g
  4. 牛乳 6cc
  5. バター 6g

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。
    型にシートを敷いておく。
    オーブン180度で予熱開始。
    湯煎のお湯をわたす。

  2. 2

    ボールに卵、グラニュー糖を入れ、湯煎にかけ、まぜながら人肌くらいの温度まであたためる。

  3. 3

    湯煎からおろし、もったりするまでハンドミキサーでまぜ、できたら低速にしてキメを整える。

  4. 4

    牛乳とバターを湯煎で50度くらいまでにしておく。

  5. 5

    ふるった薄力粉をいれ、ヘラでまぜ、生地をつくる。

  6. 6

    牛乳とバターのボールに生地をひとすくいいれ、それをもとの生地のボールにもどし、まぜる。

  7. 7

    型に流し入れ、一度落とし、空気を抜き、180度で10分焼く。

  8. 8

    焼けたら、一度落とし型から外し粗熱をとる。ラップで包んでおく。

  9. 9

    デコレーションする。

コツ・ポイント

型を3個用意し、3段分を作ることで、スライスする工程なし、焼き時間短縮になります。型は100均ので十分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aoshunte
aoshunte @cook_40178515
に公開

似たレシピ