無調整豆乳でつくるカッテージチーズ

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

飲みきれない豆乳はカッテージチーズにしてお菓子やお料理に使いましょう!
このレシピの生い立ち
河合伸子先生の料理教室のメニューです。
料理を通してアイデアやひらめきを養う勉強会を行っています。
タイシの商品をつかって家庭にある常備食材と常備調味料で、かんたんに美味しいメニューができました!

無調整豆乳でつくるカッテージチーズ

飲みきれない豆乳はカッテージチーズにしてお菓子やお料理に使いましょう!
このレシピの生い立ち
河合伸子先生の料理教室のメニューです。
料理を通してアイデアやひらめきを養う勉強会を行っています。
タイシの商品をつかって家庭にある常備食材と常備調味料で、かんたんに美味しいメニューができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳(無調整) 400cc
  2. 大さじ2
  3. 水切り用
  4. ドリップコーヒーのペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    このメニューには大豆の青臭みがない「北の大豆豆乳」をおすすめします。

  2. 2

    小鍋に豆乳をいれて弱火にかけ、60℃に温める。
    沸騰させないように注意してください。

  3. 3

    火をとめ、酢を入れてスプーンで軽く混ぜ合わせる。
    30秒程度で液体と固体に分離してくる。

  4. 4

    分離してきたら、ドリップコーヒーのペーパーの中に入れて、水分を切る。

  5. 5

    北の大豆豆乳はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。

  6. 6

    タイシネットショップではレシピコンテストを開催しております。

コツ・ポイント

60℃よりも温度が低いと固まりにくくなり、分離した時の液体が白く濁るので、もう一度温めてください。固まりやすくなります。
またこの液体にはビタミンやミネラルなど栄養素がたくさん含まれています。ープのだしやジュースで割ったりご利用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ