【デ部入部おめ♡】ふんわりチーズパン

コートン
コートン @cook_40275530

クッキー缶から生まれたのは、
甘いはちみつをまとったコクがある、
ふんわりチーズパン♬
さぁ、みんなでブタになろう♡
このレシピの生い立ち
クッキー缶の用途に困り。。
耳までチーズがかかったパンを食べて、
ブタさんになりたいと思いました。
余分なものを買わない。
家にあるものを使って手軽に美味しいものを作りましょう☆

【デ部入部おめ♡】ふんわりチーズパン

クッキー缶から生まれたのは、
甘いはちみつをまとったコクがある、
ふんわりチーズパン♬
さぁ、みんなでブタになろう♡
このレシピの生い立ち
クッキー缶の用途に困り。。
耳までチーズがかかったパンを食べて、
ブタさんになりたいと思いました。
余分なものを買わない。
家にあるものを使って手軽に美味しいものを作りましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×25cmのクッキー缶のフタ1枚分
  1. 牛乳 50cc
  2. ドライイースト 5g
  3. 強力粉 75g
  4. *デュラム小麦粉 75g
  5. (Mサイズ) 1個
  6. *砂糖 15g
  7. 有塩バター(あるいは、有塩マーガリン 20g
  8. 3g
  9. モッツァレラチーズ(スライス) 1.5枚
  10. チェダーチーズ(スライス) 1.5枚
  11. ピザ用チーズ 50g
  12. 粉チーズ 適量
  13. はちみつ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに冷蔵庫から出した牛乳とドライイーストを入れて、室温に馴染ませます(約10分)

  2. 2

    (1)のボウルに*の材料を全部いれます

  3. 3

    (2)がザックリと混ざったら、バターと塩を入れます(塩を後から入れるのは、イースト菌の初期発酵を妨げないためです)

  4. 4

    バターを入れて、生地の表面がツルンとしたら、ボウルにラップをかけて発酵させます

  5. 5

    生地の大きさが1.5〜2.0倍に膨らんだら、一次発酵は終わりです

  6. 6

    一次発酵後は、パンチングでガス抜きし、10分程度、生地を休ませましょう

  7. 7

    このタイミングで、オーブンを予熱します!設定は、200℃です

  8. 8

    クッキングシートの上に生地を伸ばし、フォークで穴をあけます

  9. 9

    スライスチーズはそれぞれ4等分にして生地の上に並べ、2種のチーズで格子柄を描きます(パン耳の上まで乗せましょう!)

  10. 10

    オーブンに入れます!170℃、20分+170℃、3分。
    後半の焼成前に一旦、取り出して、粉チーズを振りかけます。

  11. 11

    さぁ、出来上がりです!

    焼きあがったら温かいうちに、はちみつを垂らしましょう♬

    冷め切る前にカットしてラップ保存。。

コツ・ポイント

*強力粉は、ブレンドしなくてもいいです。その場合は、総量150gにしてください
*チーズは、なんでもいいです。2種以上使うようにすると、味がよくなりますよ
*クッキー缶のフタが型です。私は泉屋のクッキー缶を重宝しています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コートン
コートン @cook_40275530
に公開

似たレシピ