我が家の基本♡筑前煮☆おばんざい風♪♪♪

ぐち子の千産千消 @cook_40070185
鳥肉と根菜類の旨さがたまりませ〜ん♡たっぷり作っちゃっえ〜☆心も体もホッとする和の味!これぞおばんざいの定番♪♪♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな根菜類を見ると作りたくなる一品。少々手間はかかるけど、この旨さには替えられない♪♪♪
我が家の基本♡筑前煮☆おばんざい風♪♪♪
鳥肉と根菜類の旨さがたまりませ〜ん♡たっぷり作っちゃっえ〜☆心も体もホッとする和の味!これぞおばんざいの定番♪♪♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな根菜類を見ると作りたくなる一品。少々手間はかかるけど、この旨さには替えられない♪♪♪
作り方
- 1
干しシイタケ、砂糖少々を耐熱ボールに入れしっかりシイタケが浸かる水を加えレンジで2〜3分。干しシイタケを戻す。
- 2
ゴボウ、レンコンは乱切りにしてそれぞれ水に晒す。人参、茹でタケノコも乱切り。鳥もも肉も脂肪を除き大き目の一口大に切る。
- 3
こんにゃくを手でちぎり、サッと茹でてアク抜きする。戻したシイタケも一口大に切る。
- 4
熱した鍋にごま油を入れて、鳥肉の皮を下にして油を出す様に炒める。
- 5
続いてシイタケ以外の野菜を加えて炒め、さらにこんにゃくも入れて炒める。
- 6
シイタケと戻し汁、粉末だし、酒、みりんを加えてひたひたの水加減にする。ここで甘さ加減をみる。
- 7
OKならば、蓋をして中火〜弱火で10〜15分。野菜が炊ければ、醤油を入れ、時々底からかき混ぜて煮詰める。
- 8
サッと薄塩で茹でたインゲンを切り入れて全体に絡めて…出来上がり♡
コツ・ポイント
ごま油で炒めること。味付けは先ず甘味から煮含めること。(みりんを多目に使う)一度冷めるとなお味がしみ込むので旨味UP!干しシイタケは外せない、ええお味出してくれはりますから…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993529