すき焼き割り下=煮物調味料の基本☆備忘録

パオピヨ。
パオピヨ。 @cook_40151246

計量カップに表示。
ちょっとアレンジしてメモしています。
このレシピの生い立ち
ちょっとメモしておくと便利!

すき焼き割り下=煮物調味料の基本☆備忘録

計量カップに表示。
ちょっとアレンジしてメモしています。
このレシピの生い立ち
ちょっとメモしておくと便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんぶだし 120ml
  2. しょうゆ 100ml
  3. みりん 60ml
  4. 60ml
  5. さとう 5tsp

作り方

  1. 1

    分量の昆布だしを用意する。(だし昆布をキッチン鋏でカットして湯に漬けておく)

  2. 2

    醤油2:みりん1:酒1の割合で調整する。

コツ・ポイント

「うすくち」醤油が意外とgood。
「さとう」は三温糖など味のあるマイルドなモノで。
甘味は素材により、さとうなし~+α調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パオピヨ。
パオピヨ。 @cook_40151246
に公開
ゴハン作りは犬ご飯と共に。。
もっと読む

似たレシピ