節約★カニカマでかに玉風ワカメあんかけ

流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164

カニカマとワカメでヘルシーなあんかけ玉子焼きです。
このレシピの生い立ち
かに玉食べたいけど、より健康的で経済的に同じこといっぱいになりたくて出来ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 玉子M 2個
  2. カニカマ 50g
  3. ○輪切り白ねぎ又は刻みねぎ 大さじ3
  4. 椎茸 1個
  5. サラダ油 大さじ1
  6. ☆味覇 小さじ0.5
  7. ☆水 80〜100ml
  8. ☆ブラックペッパー 適量
  9. 戻した状態のワカメ 30g
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ★水 大さじ3
  12. 輪切り白ねぎ 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉子M2個は割りほぐす。
    カニカマもほぐしておく。長い場合は食べやすい長さに切る。
    椎茸はみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに切った○の具材を入れて空気を含むよう混ぜる。
    フライパンに油を入れ熱しておく。
    温まったらボウルから流し入れる。

  3. 3

    フライパンの淵からぐるぐると玉子全体に火が通るように中央に寄せていく。
    両目、少しこんがり中は少し半熟ぐらいまで焼く。

  4. 4

    焼けた玉子を皿に移しフライパンに☆を入れスープになったら戻したワカメとネギを入れ火が通ったら★を入れあんかけにする。

  5. 5

    出来上がったワカメあんかけを玉子に回しかければ完成!

コツ・ポイント

玉子は固くなるまで焼かず火を通し過ぎない方がいいです。
あんかけは片栗粉が玉にならないよう入れてる時に回し入れぐるぐるしながら火を通して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164
に公開
つくれぽ下さった方ありがとうございます!冷蔵庫にある物を使い無駄にならないように作ってます(o^^o)材料のかぶり多々ありますが使い回し料理なので材料マンネリです☆家では時間短縮の為に分量は大体の目安になってしまいます…。工程途中で味を見ながらお好みで変えて下さいm(_ _)mクックパッドの使い方が、まだまだイマイチですが、こんなやんわりな感じで良ければ参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ