節約★カニカマでかに玉風ワカメあんかけ

流離のお菊 @cook_40263164
カニカマとワカメでヘルシーなあんかけ玉子焼きです。
このレシピの生い立ち
かに玉食べたいけど、より健康的で経済的に同じこといっぱいになりたくて出来ました。
作り方
- 1
玉子M2個は割りほぐす。
カニカマもほぐしておく。長い場合は食べやすい長さに切る。
椎茸はみじん切りにする。 - 2
ボウルに切った○の具材を入れて空気を含むよう混ぜる。
フライパンに油を入れ熱しておく。
温まったらボウルから流し入れる。 - 3
フライパンの淵からぐるぐると玉子全体に火が通るように中央に寄せていく。
両目、少しこんがり中は少し半熟ぐらいまで焼く。 - 4
焼けた玉子を皿に移しフライパンに☆を入れスープになったら戻したワカメとネギを入れ火が通ったら★を入れあんかけにする。
- 5
出来上がったワカメあんかけを玉子に回しかければ完成!
コツ・ポイント
玉子は固くなるまで焼かず火を通し過ぎない方がいいです。
あんかけは片栗粉が玉にならないよう入れてる時に回し入れぐるぐるしながら火を通して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け
餡掛けに卵白を使用するので黄身の濃い溶き卵でかに玉作ってみました(蒲鉾ですが)簡単楽ちん節約ダイエットレシピです スナックあられ -
分厚いDE〜!和風?かに玉あんかけ!! 分厚いDE〜!和風?かに玉あんかけ!!
和風のカニカマあんかけです。卵をトロトロのスクランブルエッグ状にしてから蒸し器で蒸し、厚みのある卵に仕上げました。及川真愛弥
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996626