ハンバーグ

ふんわりジューシーなハンバーグに甘めのデミグラスソースがたまらない一品です!洗い物も最低限!
このレシピの生い立ち
もう10年近くこの味ですが、火加減を変えてみたら圧倒的に美味しくなりました。時間はかかっても、美味しく、娘も大喜びのハンバーグ!今回は娘の要望できのこ入りになりましたが、入れない時もあります。
ハンバーグ
ふんわりジューシーなハンバーグに甘めのデミグラスソースがたまらない一品です!洗い物も最低限!
このレシピの生い立ち
もう10年近くこの味ですが、火加減を変えてみたら圧倒的に美味しくなりました。時間はかかっても、美味しく、娘も大喜びのハンバーグ!今回は娘の要望できのこ入りになりましたが、入れない時もあります。
作り方
- 1
肉が少なかったので、絹豆腐使用。絹豆腐はキッチンペーパーでくるんで、耐熱皿にいれ、レンジで600W1分。放置し冷ます。
- 2
玉ねぎは粗めのみじん切りにしておく。(玉ねぎが多いのは好きではないので、1/4個分ですが、お好みで増やして下さい)
- 3
肉だけポリ袋に入れて、よく揉んでおく。粘り気出るくらいまで。そこに①の豆腐をいれて、揉む。
- 4
③に塩コショウ、コンソメ入れて、さらによく揉む。その後に②の玉ねぎ入れて揉む。
- 5
卵入れてさらに揉む。肉ダネの緩さによって、パン粉(お麩)の量を調節。その硬さが食感になります。
- 6
よく揉んで肉ダネが出来たら形成。私は洗い物を出したくないので、クッキングシートの上にドン!ポリ手袋して形成で衛生的にも◎
- 7
今回は大人2人、子供1人、お弁当サイズ2つ。焼いて行きます。コールドスタート、低温調理。弱火で焼き色つくまで焼きます。
- 8
片面焼いてる間にソース作ります。ひっくり返しもう片面焼きます。焼けたらソースを入れ、バターを溶かしながら絡ませていきます
- 9
水気が減って、ハンバーグとよく絡んだら、お皿に盛ります。残りのタレときのこを炒めます。火加減は中火でOK!
- 10
きのこソースをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
きのこはなくてもかまいません。しめじじゃなくても、お好みのきのこで♪︎ポイントはとにかく、弱火でじっくり!パサパサボロボロとは無縁になります。柔らかくふわっと仕上がります!豆腐入れずに肉だけでもOK、パン粉でもお麩でもOK
似たレシピ
-
-
少ない材料でも♡我が家の絶品ハンバーグ 少ない材料でも♡我が家の絶品ハンバーグ
こねない我が家の簡単ハンバーグ。少ない材料で、ふんわりジューシー。とっても美味しい。自慢のハンバーグです♡ Julius★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ