圧力鍋で玉ねぎトロトロ、シーフードカレー

玉ねぎの溶け込んだカレーが作りたくて。
圧力鍋なら、玉ねぎはトロトロ、シーフードも柔らか。
海老とししとうで彩りも◎!
このレシピの生い立ち
スーパーのシーフードミックスが安かったので&新玉ねぎのシーズンだったので。
シーフードミックスを使うことで魚介のダシがでて味わい深いカレーに。
圧力鍋で玉ねぎトロトロ、シーフードカレー
玉ねぎの溶け込んだカレーが作りたくて。
圧力鍋なら、玉ねぎはトロトロ、シーフードも柔らか。
海老とししとうで彩りも◎!
このレシピの生い立ち
スーパーのシーフードミックスが安かったので&新玉ねぎのシーズンだったので。
シーフードミックスを使うことで魚介のダシがでて味わい深いカレーに。
作り方
- 1
玉ねぎとニンニクを薄切りに。
玉ねぎはできるだけ薄ーく。
にんじんとじゃがいもは一口大にカット。 - 2
冷凍海老は沸騰させた塩水で10秒ほど茹でて解凍。殻をむいて背ワタをとり、軽く塩をふっておく。(あればハーブソルトなど)
- 3
圧力鍋にオリーブオイルを熱し、1の玉ねぎとニンニクを弱火でじっくり炒める。
- 4
玉ねぎが色づいてきたら、にんじんとシーフードミックスも一緒に炒める。
シーフード全体に軽く火が通るまで。 - 5
一旦火を止めて、鍋にじゃがいも、水600ml、ローリエを入れる。
蓋をしっかり閉めたら、強火にかける。 - 6
圧がかかったら弱火にしてじっくり10分煮込み、しばらく放置。
蓋を開けたら、じゃがいもは一旦鍋から取り出しておく。 - 7
鍋にカレールーを入れたら、蓋をせずにかき混ぜながら、再び火を入れる。
10〜15分程度。 - 8
海老とししとうはフライパンで焼く。ナンプラーと白ワインでかるく風味づけ。
軽く焦げ目がつけばOK、炒めすぎないように! - 9
カレーに隠し味。
だし醤油・ターメリックがあれば、加える。
(なくてもOKです) - 10
器にごはんを盛り、カレールーをかけたら、海老・ししとう・じゃがいもを後のせ。あれば、パクチーで飾り付け!
- 11
*私はゴールデンカレー中辛を使います。圧力鍋なので、水の量は箱の裏のレシピに対して少し少なめにしています。
コツ・ポイント
玉ねぎを薄切りにする&シーフードミックスを使うことでコクのある味わい豊かなカレーに仕上がります。
圧力鍋を使うので、水の量は箱の裏側の作り方よりも少なめにします。
似たレシピ
その他のレシピ