ヤーコンと彩りピーマンのシャキッと炒め

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915

ヤーコンの甘みとシャキシャキ感、クミンの香り付けで更に美味しい!薄味で作りました。体にも良いそうです!
このレシピの生い立ち
ヤーコンは自家栽培で、色々調理を考えて作ってます。当たり、ハズレが有る中で私は美味しいと思い食べてます。クミンが良い味を出してくれ、ヤーコンは低カロリーでダイエットやコレステロール、糖尿にも良いそうです!私はお腹スッキリです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ヤーコン 計量忘れ
  2. ピーマン 2個
  3. パプリカ(赤、黄) 各30g
  4. ニンニク(小さめ) 2片
  5. オリーブオイル 大匙1
  6. 小匙1/2弱
  7. クミンパウダー(カレー粉可) 適量
  8. ミックスペッバー 適量

作り方

  1. 1

    ヤーコンは洗って皮を剥き、太めのせん切りにして水に入れて置きます。ピーマン、パプリカはせん切りにします。

  2. 2

    ニンニクはスライスします。
    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ炒めます。香りが出たらパプリカを炒めます。

  3. 3

    次に、水気をきったヤーコンを加え炒め、ヤーコンが透明になったら塩で味を付けて、ピーマンを加えます。

  4. 4

    最後にクミンパウダー、ペッバーを振り混ぜて完成です。☆クミンが無ければ、カレーパウダー代用で。

  5. 5

    ☆ヤーコンの計量忘れてしまいました。分量にとらわれず作れますので宜しくお願いします!

  6. 6

    30年3/13 ☆RoKKo☆様の献立に掲載させて頂きました!ホットな献立に癒やされます☆有り難う御座います!

  7. 7

    30年6/20☆ヤーコン☆で、人気検索トップ10入りさせて頂きました♪レポお届け下さった方☆見て下さった方☆感謝です!

  8. 8

    runaさん♥優しい色合いがそのままルナさんです〜❇️今時期のヤーコンはオリゴ糖豊富で甘く美味しいね☆足は大丈夫ですか?

コツ・ポイント

ヤーコンは切ったら黒ずんで来るので水か、酢を少し入れた水に浸けて置いてから調理すると綺麗ですよ。ピーマンは彩りとして最後に入れましたが、パプリカと同時でも良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915
に公開
拙いレシピに素敵な作レポ有難うございます♡コメント嬉しく拝見してます♬Gホームで食事作り身の周りの支援等しています。手作りから配食制度になり、自然解凍、湯煎だけのお料理が物足りず皆様のレシピ参考にアレンジ楽しんでます(^^) ☆美味しく楽しく食べてもらいたい☆がモットーです! 家庭菜園が趣味で、検索も楽しく皆様の素敵なレシピで食卓が元気になってます♬
もっと読む

似たレシピ