黒豆☆活力鍋 4分⭐⭐⭐

swwweeeeet @cook_40099089
活力鍋で時短☆定番の甘い黒豆
熱いうちはぜったいに表面を乾かさないでください。皮が破けます。蓋を開けるのは2秒までです。
このレシピの生い立ち
鉄鍋があれば圧力鍋終わったあとに鉄鍋で煮ても良いです。
黒豆☆活力鍋 4分⭐⭐⭐
活力鍋で時短☆定番の甘い黒豆
熱いうちはぜったいに表面を乾かさないでください。皮が破けます。蓋を開けるのは2秒までです。
このレシピの生い立ち
鉄鍋があれば圧力鍋終わったあとに鉄鍋で煮ても良いです。
作り方
- 1
乾燥の黒豆をさらっと洗い、黒玉子か鉄釘といっしょに活力鍋にいれる。浸け置きは不要。水は豆の3-4倍(迷ったら多め
- 2
高圧の赤オモリで中火で加熱して、カタカタ鳴り始めたら4分後に消火
- 3
圧力弁が下がったらオモリと蓋をとり砂糖と蜂蜜をいれる。
- 4
冷ましてから汁の味を見て、砂糖の量を調整して再度加熱する。
- 5
覚めるときに味が染み込むので、冷めたら加熱してを2回くらい繰り返します。
- 6
最近は蜂蜜をおおざ1か2くらいで作ることも多いです
- 7
材料外で、ブラックソルトを少しいれると黒さが増す。
コツ・ポイント
冷める時に味が染み込むらしいので、2回冷ましてます。
鉄分を溶かし込むことで黒くなります。鉄を入れわすれると色が抜けてしまいます。
加熱前に漬けて戻す作業をしないことで、皮が破れずハリのある豆に仕上がります。
レモンを入れると色が抜ける
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005601