オーブンdeにらみ鯛 いや、めでたい!

自家製の鯛の姿焼きを安価かつ手軽に。これでいろんなお祝いに作り易いです。
このレシピの生い立ち
どこにでもあるレシピですが、親が作ってたものを自分なりにアレンジしてます。慣れれば、焼きの時間を入れても1時間半もあれば出来ます。
オーブンdeにらみ鯛 いや、めでたい!
自家製の鯛の姿焼きを安価かつ手軽に。これでいろんなお祝いに作り易いです。
このレシピの生い立ち
どこにでもあるレシピですが、親が作ってたものを自分なりにアレンジしてます。慣れれば、焼きの時間を入れても1時間半もあれば出来ます。
作り方
- 1
鯛の下処理
※今回は腹を出しているものを購入したので、その工程は省略。 - 2
腹のなかを綺麗に洗い(血が残っていると臭みの原因に)、キッチンペーパーで拭き取る。
- 3
料理酒を全体(腹の中にも)にかけて、しばらく置く(長くて30分程)。その後、綺麗に拭き取る(水分が残らないように)。
- 4
串うち。エラの付近(串を貫通できるところ)と尻尾の付け根の2箇所に。この時、身の下半分(背骨の真下)を通す。
- 5
身を反らせる。串にタコ糸をかけていき身を反らせる。
- 6
飾り塩つけ。卵白と塩を混ぜたものを作り、エラ、ヒレにつける。特にヒレにはたっぷりつけておくと焼き上がりが本格的に。
- 7
脚付きの網(100均の小さい物)に鯛を据え付け、オーブンのトレーに乗せる。網に焦げ付かないようにクッキングシートを巻く。
- 8
焦げるのを防ぐためアルミホイルをヒレに巻く。この時、背ビレを広げて爪楊枝を刺す(台座まで貫通、ヒレの広がりをキープ)。
- 9
照りを出すためにみりんを刷毛で塗る。
- 10
焼き。オーブンを200度で予熱の後、40分の焼き。この時、オーブンのトレーに適量の水と茶っ葉(消臭のため)を入れる。
- 11
焼きの状況を見ながら40分より短縮・延長を。今回は40分焼いた後、追いみりんをして250度で20分さらに焼く。
- 12
盛り付け。更に移しタコ糸、串、アルミホイルを外す。これで完了。
コツ・ポイント
下処理と消臭命です。これで、鯛の臭みも焼きの臭みもなくなります。
似たレシピ
-
超簡単オーブンで祝い鯛 焼鯛 お食い初め 超簡単オーブンで祝い鯛 焼鯛 お食い初め
ボウルに入れてオーブンで焼いて冷ますことで、串打ち要らずで、かんたんにきれいな踊り姿の祝い鯛がつくれます。 ゚。さくら。゚ -
デカい鯛でも大丈夫!炭火で鯛の塩釜焼き♪ デカい鯛でも大丈夫!炭火で鯛の塩釜焼き♪
お祝いで使う鯛は、やっぱ豪快にデカい鯛を用意したいですよね~。大きな鯛でも屋外で塩釜焼きにすれば中までホクホクですよ。 ナヲキ -
-
-
-
シャリシャリ!可愛いフルーツアイス シャリシャリ!可愛いフルーツアイス
この異常な暑さの夏にピッタリ!小さい子でも美味しく食べれて!見た目も可愛い♡流行りの氷タンフルやサイダーに入れても美味しそうですね😆自分の好きなアレンジで素敵な時間を✨️ Shiba-Maru -
楽々♪電子レンジde焼きたらこ 楽々♪電子レンジde焼きたらこ
電子レンジで、焼きたらこを手軽に。焼き目はつきませんが美味しくできます! 飛び散らず、グリルを洗う手間もなくなります^^ すずらん5535 -
その他のレシピ