春彩花ちらし

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

酢でほんのり鮮やかなピンク色を帯びる雑穀ごはんと、春野菜や錦糸卵の彩りが目にも美味しいちらし寿司です♪
このレシピの生い立ち
阪急オアシスがおすすめする、旬のおいしさをつめ込んで、家でも外でも春ごはんんを楽しめるメニューのご紹介♪

春彩花ちらし

酢でほんのり鮮やかなピンク色を帯びる雑穀ごはんと、春野菜や錦糸卵の彩りが目にも美味しいちらし寿司です♪
このレシピの生い立ち
阪急オアシスがおすすめする、旬のおいしさをつめ込んで、家でも外でも春ごはんんを楽しめるメニューのご紹介♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. はくばく十六穀ごはん 1袋(30g)
  3. 〈すし酢〉
  4. 小さじ2/3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 米酢 大さじ3
  7. 〈具材A〉
  8. れんこん 40g
  9. 適量
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 1つまみ
  13. 〈具材B〉
  14. えび 8尾
  15. 大さじ1
  16. 砂糖 小さじ2
  17. 1つまみ
  18. 〈具材C〉
  19. たけのこ 50g
  20. 大さじ1
  21. 砂糖 小さじ2
  22. 1つまみ
  23. 〈具材D〉
  24. グリーンアスパラガス(色よくゆでたもの) 5本
  25. 〈具材E〉
  26. 1個
  27. 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
  28. 砂糖 1つまみ
  29. サラダ油 適量
  30. そうめん 少々
  31. 木の芽 8枚

作り方

  1. 1

    ①十六穀を入れた米を炊飯する。〈すし酢〉を作り、たきたてのご飯に回しかけすし酢を作る。

  2. 2

    ②れんこんは輪切りか半月切り、酢を入れた熱湯でゆで、甘酢に浸けておく。

  3. 3

    ③えびは背わたを除いて塩(分量外)を加えた熱湯で殻ごとゆでる。殻をむき、甘酢に浸けておく。

  4. 4

    ④たけのこは穂先は縦3mm幅に切る。根元は3mm幅の半月切りにし、熱湯でさっとゆで、温かいうちに甘酢に浸ける。

  5. 5

    ⑤グリーンアスパラガスは斜め切りにする。

  6. 6

    ⑤卵を割りほぐし、水溶き片栗粉と砂糖を加えてよく混ぜ薄焼き卵を2枚作る。横に3等分に切って、さらにそれぞれ半分に折る。

  7. 7

    輪になったところに切り込みを入れて、端から巻いていく。大きくなるようであれば半分の長さで作る。

  8. 8

    巻き終わりを、適当な長さに切ったそうめんで刺しとめる

  9. 9

    ⑥器に①を盛り付け、具材を彩りよく盛り付ける。木の芽を散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ