ジップロックで自家製味噌

aruca77
aruca77 @cook_40276193

カビ予防にジップロックで保存。
今年も、少し遅くなりましたが味噌を
仕込みました。

このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単に。
カビが生えてがっかりしないように。
分量も簡潔に。
袋を使っての味噌作り、考えてみました。

ジップロックで自家製味噌

カビ予防にジップロックで保存。
今年も、少し遅くなりましたが味噌を
仕込みました。

このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単に。
カビが生えてがっかりしないように。
分量も簡潔に。
袋を使っての味噌作り、考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆 500g
  2. 米麹 500g
  3. 220g
  4. 焼酎(殺菌用) 少々
  5. ジップロック 1枚

作り方

  1. 1

    大豆を洗い、水に浸し1日おく。

    塩と麹を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    大豆を圧力鍋で煮る。

    柔らかくなったら、お湯をきり、少し冷ます。

  3. 3

    袋に大豆、塩、麹を入れ、棒で叩くか、足で踏みつぶす。

  4. 4

    ジップロックの口に焼酎を噴きかけ消毒する。
    混ぜ合わせた大豆をジップロックに入れ、空気をしっかり抜く。

コツ・ポイント

消毒をしっかりする事
ジップロックにつめるとき空気をしっかり抜く事
で、カビの発生を防ぎましょう。

作った時期が遅かったので、暫く冷蔵庫で保存してから、常温に出します。(寒仕込みもどき)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aruca77
aruca77 @cook_40276193
に公開

似たレシピ