ポカポカする☆たっぷり餃子鍋

BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti

フタを開けると見た目も、スタミナ的にもボリューム感あふれる餃子鍋!もうひとがんばりしたいとき、元気づけに作ってみました!
このレシピの生い立ち
【レシピ★アルゴリズム】
●元気が出る、スタミナがあるお鍋は?
●ニンニク? スパイス?
●餃子をたっぷり入れてみては?

ポカポカする☆たっぷり餃子鍋

フタを開けると見た目も、スタミナ的にもボリューム感あふれる餃子鍋!もうひとがんばりしたいとき、元気づけに作ってみました!
このレシピの生い立ち
【レシピ★アルゴリズム】
●元気が出る、スタミナがあるお鍋は?
●ニンニク? スパイス?
●餃子をたっぷり入れてみては?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁 350mL
  2. 鶏肉(お好みの種類,1パック) 300g
  3. うどん(お好みの麺類) 1玉
  4. もち(お好みで) 2〜4個
  5. 野菜パック 1個
  6. 餃子(お好みの個数) 10個

作り方

  1. 1

    □鶏肉を一口大(食べやすいサイズ)に切り分ける。

  2. 2

    ●だし汁を入れ、中火で加熱を始める。
    ●材料を入れていく。
    (1)鶏肉
    (2)うどん(麺類)
    (3)野菜
    の順に入れる。

  3. 3

    ●つづいて、
    (4)餃子をぐるっと円形にのせていく。
    ●お鍋にフタをする。

  4. 4

    ●わきあがり5分前くらいに、一度火を止める。
    ●おもちを入れる。
    ●再加熱。吹き上がればできあがり。

コツ・ポイント

●餃子の数はお好みで!
●だし汁もお好みの種類でおたのしみ下さい!(中華風、豚骨、白湯など)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti
に公開
※たくさんのつくれぽ&リアクションをいただき、まことにありがとうございます!ほんとに、いつもおいしそうです!
もっと読む

似たレシピ