ポカポカする☆たっぷり餃子鍋

BistroMiti @BistroMiti
フタを開けると見た目も、スタミナ的にもボリューム感あふれる餃子鍋!もうひとがんばりしたいとき、元気づけに作ってみました!
このレシピの生い立ち
【レシピ★アルゴリズム】
●元気が出る、スタミナがあるお鍋は?
●ニンニク? スパイス?
●餃子をたっぷり入れてみては?
ポカポカする☆たっぷり餃子鍋
フタを開けると見た目も、スタミナ的にもボリューム感あふれる餃子鍋!もうひとがんばりしたいとき、元気づけに作ってみました!
このレシピの生い立ち
【レシピ★アルゴリズム】
●元気が出る、スタミナがあるお鍋は?
●ニンニク? スパイス?
●餃子をたっぷり入れてみては?
作り方
- 1
□鶏肉を一口大(食べやすいサイズ)に切り分ける。
- 2
●だし汁を入れ、中火で加熱を始める。
●材料を入れていく。
(1)鶏肉
(2)うどん(麺類)
(3)野菜
の順に入れる。 - 3
●つづいて、
(4)餃子をぐるっと円形にのせていく。
●お鍋にフタをする。 - 4
●わきあがり5分前くらいに、一度火を止める。
●おもちを入れる。
●再加熱。吹き上がればできあがり。
コツ・ポイント
●餃子の数はお好みで!
●だし汁もお好みの種類でおたのしみ下さい!(中華風、豚骨、白湯など)
似たレシピ
-
-
15分完結の寄せ鍋&うどん☆五層式鍋 15分完結の寄せ鍋&うどん☆五層式鍋
お鍋を最初の一手間で作るには? 作り始めから、できあがりまで15分の速攻お鍋!〆の麺類まで盛り込み済み!つくりおきにも! BistroMiti -
おとし卵の目玉焼き風☆サプライズ鍋五層式 おとし卵の目玉焼き風☆サプライズ鍋五層式
フタを開けると鍋と目が合う!いつものお鍋にサプライズを!おとし卵で目玉焼き風にしてみました! 豆腐で卵の流れをブロック! BistroMiti -
濃厚白湯野菜鍋●こっそりチーズ&バターで 濃厚白湯野菜鍋●こっそりチーズ&バターで
見た目は普通の野菜鍋! でも…こっそり仕込んだとろけるチーズとバターで濃厚な白湯スープに! 〆の雑炊が楽しみです! BistroMiti -
のせ鍋☆鶏の照り焼きをのせた野菜鍋 のせ鍋☆鶏の照り焼きをのせた野菜鍋
いつものお鍋にあまからの鶏肉をのせてみました。食べ終わったとき満足感あり!お鍋に少し変化が欲しいときにどうぞ! BistroMiti -
オニオン&鶏野菜鍋●玉ネギのかくれんぼ鍋 オニオン&鶏野菜鍋●玉ネギのかくれんぼ鍋
お出汁に玉ねぎも加えると、スープ?!のような豊かな味わいになりました!チキンスープ+野菜スープという感じでした! BistroMiti -
ごろっと鍋●さいの目にそろえたごま担々鍋 ごろっと鍋●さいの目にそろえたごま担々鍋
ごま担々鍋の味を生かしたい! 鶏肉・茸・豆腐の具材をすべてさいの目切りでそろえてみると茸のゴロッとした食感が新鮮でした! BistroMiti -
素朴・寄せ鍋●とろろ昆布たっぷり鶏野菜鍋 素朴・寄せ鍋●とろろ昆布たっぷり鶏野菜鍋
普通の寄せ鍋に、たっぷりととろろ昆布をのせてみました。素朴なお鍋に、とろろの食感がくわわります。 BistroMiti -
-
簡単☆ねぎ鍋●玉ネギとネギのねぎづくし鍋 簡単☆ねぎ鍋●玉ネギとネギのねぎづくし鍋
フタをあけると鮮やかな緑!ネギをたっぷり使ったお鍋!お出汁に玉ねぎも加えると、思いがけず豊かな味が加わりびっくりでした! BistroMiti -
親子玉子とじ鍋●鶏茸豆腐の寄せ鍋の上に! 親子玉子とじ鍋●鶏茸豆腐の寄せ鍋の上に!
親子丼のあのトッピングをお鍋で!親子玉子とじ風の寄せ鍋にチャレンジ! お鍋に具のバリエーション・変化が出ました! BistroMiti -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007025