作り方
- 1
ラディッシュ菜をカットしてこんぶだし、食塩を和えて漬け込むだけです。
コツ・ポイント
ラディッシュ菜をこんぶだしと食塩で漬けただけの浅漬けです。
似たレシピ
-
【横田農場】菜っ葉とラディッシュの浅漬け 【横田農場】菜っ葉とラディッシュの浅漬け
サラダ感覚でも食べれる浅漬けです(´ω`)ばっと作ってすぐ召し上がっても、常備菜で作り置きして頂いても良いです。 ジェシカ・アーサー -
-
-
塩レモンを使って!ラデイッシュの浅漬け 塩レモンを使って!ラデイッシュの浅漬け
モニターでいただいた塩レモンを使ってラデイッシュの浅漬けを作りました。やや濃いめの味付けですので十分副菜になります。 レストランY -
これは美味い♪蕾菜(子持ち高菜)の浅漬け これは美味い♪蕾菜(子持ち高菜)の浅漬け
蕾菜(子持ち高菜)の浅漬けです。ポリ袋で仕込んで3時間くらいでイイ感じに漬かります。食感もよくてめちゃ美味しい♪ ♡花ぴー♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007354