豚肉と野菜のもち麦入り煮込み

新潟市 @maika_niigata
食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう!
このレシピの生い立ち
新潟市秋葉区では、生産者・福祉施設・大学・区役所など地域全体で「もち麦」を生産しています。このレシピは越後天然ガス株式会社と秋葉区が合同企画した料理教室で、「家庭料理教室さちこ主宰の園田幸子先生にご考案いただきました。
作り方
- 1
豚肉は下味をまぶしポリ袋に入れ、冷蔵庫で一晩おく。
- 2
水気をふきとり、1枚を4等分に切る。
- 3
じゃがいもは皮をむき、4~6等分に切る。人参は皮をむき、乱切りにする。玉ねぎはタテ半分に切ってから4つ割りする。
- 4
ニンニクはみじん切りにする。ベーコンは1㎝角に切る。
- 5
オーブンに2・3・4と水、もち麦、塩、ローリエを入れ、アルミホイルで落し蓋をし、200度で30分加熱する。
- 6
そのまま余熱で約15分火を通す。
- 7
味をみて、塩・こしょうで味を調え、食べやすい大きさに切ったさやいんげんを添える。
コツ・ポイント
もち麦は茹でずにそのまま使います。そのままお使いいただけますが、気になる方は軽く洗ってから使ってください。
似たレシピ
-
-
青梗菜とカニの煮込みもち麦入り~秋葉区~ 青梗菜とカニの煮込みもち麦入り~秋葉区~
食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう! 新潟市 -
青梗菜とカニの煮込み~秋葉区~アレンジ版 青梗菜とカニの煮込み~秋葉区~アレンジ版
食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう! 新潟市 -
-
-
ザワークラウトと豚肉のドイツ風煮込み ザワークラウトと豚肉のドイツ風煮込み
シュラハトプラッテというドイツの家庭料理です。ザワークラウトの酸味が肉を柔らかくしてくれます。ビールにぴったり pommeshi -
-
-
もち麦とおから入り煮込みハンバーグ もち麦とおから入り煮込みハンバーグ
もち麦とおからを入れたかんたん煮込みハンバーグ。最後に残ったトマトソースは茹でたパスタをあえて食べてしまいましょう。クックX7DDFW☆
-
お豆たっぷり*大豆と野菜のカレー煮込み お豆たっぷり*大豆と野菜のカレー煮込み
食物繊維の豊富な大豆を使った簡単煮込み料理♪カレールーを少量しか使わないので、ご飯がすすむ味付けなのに、意外とヘルシー! みにぱん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008110