【ホシサン】老舗醤油屋直伝米麹あまざけ

みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 @hoshisan_kitchen
明治創業の熊本にある老舗醤油屋ホシサン直伝の炊飯器で作る米麹甘酒です。
卵焼きや砂糖の代わりに調味料として使えます。
このレシピの生い立ち
余ったご飯で作れる、健康や美容に良いノンアルコール米麹甘酒のレシピです。ヨーグルトメーカー不要の炊飯器で作るために考案されたものです。
【ホシサン】老舗醤油屋直伝米麹あまざけ
明治創業の熊本にある老舗醤油屋ホシサン直伝の炊飯器で作る米麹甘酒です。
卵焼きや砂糖の代わりに調味料として使えます。
このレシピの生い立ち
余ったご飯で作れる、健康や美容に良いノンアルコール米麹甘酒のレシピです。ヨーグルトメーカー不要の炊飯器で作るために考案されたものです。
作り方
- 1
今回は【ホシサン】あまざけ麹(乾燥米麹
)を使います♪ - 2
炊飯器を「保温」の状態にし、釜に炊いたご飯と水を入れ、水が白くなるまでよく混ぜます。
- 3
60℃未満であることを確認して、あまざけ麹を加え、再びよく混ぜ合わせます。
- 4
炊飯器の蓋を開けた状態で、よく濡らした布巾をかぶせます。
- 5
保温機能で約8時間寝かせると、甘くておいしい甘酒のできあがりです。
- 6
甘酒活用レシピです♪
<甘酒付け>
レシピID : 19932343
<甘酒クッキ−>
レシピID : 19922515
コツ・ポイント
甘酒作りは温度が重要で、50℃~60℃が一番おいしく出来上がります。60℃を超えると甘くならないので寝かせている途中は、適度に混ぜて温度ムラをなく60℃付近を保つことでおいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お婆ちゃん直伝!麹の甘酒!~節電~ お婆ちゃん直伝!麹の甘酒!~節電~
体に良い甘酒。炊飯器で作ると電気代もかかるし炊飯器が使えない!悩み解決!ノンアルコールなので、お子さまや妊婦さんにも。 まぁむかんとりぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008555