紫インゲン豆!塩焼!バター醤油!天麩羅!

弥生の里農園
弥生の里農園 @cook_40273127

紫色のインゲン豆です。火を通すと緑色になります。油との相性がいいので塩焼きやバター醤油、天麩羅が美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち
うちは無農薬無化学肥料で作っているので畑で収穫しながらおやつにぽりぼり食べています(生食でw)

紫インゲン豆!塩焼!バター醤油!天麩羅!

紫色のインゲン豆です。火を通すと緑色になります。油との相性がいいので塩焼きやバター醤油、天麩羅が美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち
うちは無農薬無化学肥料で作っているので畑で収穫しながらおやつにぽりぼり食べています(生食でw)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン豆 好きなだけ
  2. 塩焼き
  3. 好みの油 適宜
  4. 適宜
  5. バター醤油
  6. バター 5g
  7. 醤油 小さじ1
  8. 天麩羅
  9. 適量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ■塩焼き
    熱したフライパンに油を引き、半分に切った紫インゲンを並べます。

  2. 2

    塩を振ります。

  3. 3

    火が通ると緑色になってきますので、裏返して緑色になったらできあがり。

  4. 4

    ■バター醤油
    熱したフライパンにバターを引き、半分に切った紫インゲンを並べ、火が通ったら醤油を回しかけたらできあがり。

  5. 5

    ■天麩羅
    作り方は【サクホク!ズッキーニの天ぷら【農園レシピ】
    レシピID:19949237を参照してください。

コツ・ポイント

天麩羅はさっと揚げた直後は紫色が残りますが、時間が経つとだんだん緑色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
弥生の里農園
弥生の里農園 @cook_40273127
に公開
北海道の道北名寄市で小さな農園を営んでいます。農薬化学肥料や添加物が苦手な体質なので手作りの料理が中心です。そんな経験と畑で採れた野菜を活かした美味しい野菜の食べ方と農家メシをご紹介します!季節の野菜セット販売も行っています。facebook「弥生の里農園」にメッセージお待ちしています☆農薬化学肥料除草剤等の薬剤不使用。植物発酵ミネラル堆肥、古来からの土作りで栄養詰まった野菜栽培をしています☆
もっと読む

似たレシピ