ビーフシチュー(*´∀`)

harukousko
harukousko @cook_40129113

いつも焼きたてのパンと一緒に食べるのが定番
このレシピの生い立ち
美味しいーシチューを食べたくて

ビーフシチュー(*´∀`)

いつも焼きたてのパンと一緒に食べるのが定番
このレシピの生い立ち
美味しいーシチューを食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すね肉 500g前後
  2. ⭐赤ワイン 200cc
  3. ⭐ローリエ 1〜2枚
  4. じゃがいも 3個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 1本
  7. ○ニンニクすりおろし 1片
  8. ○塩、黒胡椒 適量
  9. ビーフシチューの素 様子見で1箱
  10. 好みでパセリ、生クリーム 盛り付け用
  11. バター 20g

作り方

  1. 1

    じゃがいもは2つ割りで皮のまま蒸すか茹でる。人参大きめ乱切り。玉ねぎは大きめくし切り。すね肉は⭐に30分つける。

  2. 2

    圧力鍋にバター熱し、牛肉に色づくまで炒め、人参、玉ねぎ入れ軽くバターを絡ませる。⭐の赤ワイン入れアルコールを少しとばす。

  3. 3

    水600cc入れ軽く混ぜ、加圧を15分する。そのまま圧下がるまで冷ます。ルーと皮むきじゃがいもを入れ5,6分煮込み完成。

  4. 4

    ※じゃがいもはかわつきのまま蒸した方が美味しいです!皮を向くとき熱い場合はお気をつけ下さいませ。

コツ・ポイント

ビーフシチューの素を使わない場合
ドミグラスソース缶 1缶
○トマトケチャップ、ウスターソース、砂糖、塩をベースに味をつけます。
圧力鍋を使わない場合、水1000cc弱火で1時間煮込み最後に味付け(途中様子見で水を足しながら)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harukousko
harukousko @cook_40129113
に公開
身近な材料で効率良く、作りやすくをモットーに毎日の献立を考えています。子育てしながら、忙しいけれど、からだや心を作る食べる事はとても大切だなと思い、少しでも手作りでからだに優しいものを食べて、食卓が笑顔になり、家族に癒しの時間をあげられたらなと思いつつ…毎日家事をしながら、ほんわかと過ごしています(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ