いも餡のゴマ揚げ団子

プチキックマック @cook_40269561
もうすぐお彼岸です。手作りのお団子でご先祖様をおもてなししませんか?
このレシピの生い立ち
もうすぐお彼岸なのでお団子を作ることにしました。おもちが大好きでもちこだけは切らさないようにしているので旬のさつまいもと合わせてゴマ団子を作ることを思い付きました。初めての和菓子作りは不安でしたが家族の評判はまずまずの点数頂けましたよ♪
いも餡のゴマ揚げ団子
もうすぐお彼岸です。手作りのお団子でご先祖様をおもてなししませんか?
このレシピの生い立ち
もうすぐお彼岸なのでお団子を作ることにしました。おもちが大好きでもちこだけは切らさないようにしているので旬のさつまいもと合わせてゴマ団子を作ることを思い付きました。初めての和菓子作りは不安でしたが家族の評判はまずまずの点数頂けましたよ♪
作り方
- 1
ボウルにもちこ、水、砂糖、塩を入れよくこねてひとかたまりにします。
- 2
生地を一口サイズにちぎり分けます。
- 3
さつまいもをストックバックに入れ500wのレンジで6分チンして冷ましてから皮を取り、餡の材料を入れよくこね合わせます
- 4
餡ができたら生地を手のひらで伸ばし餡を包み込んで丸い形にしたら黒ごまをよくまぶします。
- 5
鍋にサラダ油を大体団子が浸るくらいに入れ160度くらいの低温でじっくり揚げます。
- 6
こんがりと揚がったら完成です
コツ・ポイント
揚げ油の温度を気をつけて下さい。低温でじっくりと揚げることがコツです。白ごまがあれば白ごまの方が見た目もお味も良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010925