ベジタブルカレー(ナシレマ用)

ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979

野菜が柔らかくなるまで煮るだけで、短時間でできます。ココナッツミルクの風味がナシレマと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
本来の作り方はまず油を熱し、チリペーストを炒め、野菜を足して炒めてから水を入れて煮込むのですが、チリペーストを炒めるとチリが跳ねるし、チリの蒸気が充満して目や喉を痛め、台所が油っぽくなり、散々な目にあうので、ヘルシー自己流に改善しました。

ベジタブルカレー(ナシレマ用)

野菜が柔らかくなるまで煮るだけで、短時間でできます。ココナッツミルクの風味がナシレマと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
本来の作り方はまず油を熱し、チリペーストを炒め、野菜を足して炒めてから水を入れて煮込むのですが、チリペーストを炒めるとチリが跳ねるし、チリの蒸気が充満して目や喉を痛め、台所が油っぽくなり、散々な目にあうので、ヘルシー自己流に改善しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 30g(薄切り)
  2. キャベツ 240g(ざく切り)
  3. ★ロングビーン 60(約3本)(4cm長)
  4. 薄あげ 35g(小約2枚)(一口大)
  5. 200ml
  6. ベジタブルカレーペースト 約50〜60g(作り方4に写真あり)
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    ★印の材料を切る。鍋に水200mlを沸かし、★の材料を入れて柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    柔らかくしんなりしたら、弱火にし、カレーペーストを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    続けてココナッツミルクを入れてよく混ぜ、出来上がり。

  4. 4

    ベジタブルカレーペーストです。量が多いので、小分けにして冷凍しています。

コツ・ポイント

他の付け合せの味が濃いので、塩加減は軽くでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979
に公開
シンガポール在住。郷に入っては郷に従えをモットーに地元で手に入る普通の食材を使った、安く、おいしく、ヘルシーな料理を紹介しています。見よう見まねのシンガポール中国系家庭料理も役に立てば嬉しいです。ここのレシピは目安なのでご自分でアレンジしてみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ