活力鍋で古米を中華がゆに-レシピのメイン写真

活力鍋で古米を中華がゆに

じゅんこ13
じゅんこ13 @cook_40051964

中華がゆを活力鍋でおてがるに作ります
このレシピの生い立ち
新米を買う前に、古米を使い切ってしまいたくて

活力鍋で古米を中華がゆに

中華がゆを活力鍋でおてがるに作ります
このレシピの生い立ち
新米を買う前に、古米を使い切ってしまいたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 古米 1/4合
  2. ごま 大匙1杯
  3. 1リットル
  4. 適量

作り方

  1. 1

    古米を研いでざるにあげて30分以上放置します

  2. 2

    1にごま油をまぶします

  3. 3

    活力鍋に一リットルの水を入れて沸騰させ、2を加増

  4. 4

    蓋をして高圧のおもりを付け、蒸気が出たら弱火にして5分加熱し、火を停めます

  5. 5

    蓋を開けて盛り付け、塩をふっていただきます

コツ・ポイント

古米を研いだらしっかり水切りして放置することです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんこ13
じゅんこ13 @cook_40051964
に公開
糖質を少し制限しながら気長にダイエットしているおばさんですブログ「トドは人魚になれるでしょうか」http://isogashii.net/もよろしくどうぞ♪
もっと読む

似たレシピ