
作り方
- 1
古米を研いでざるにあげて30分以上放置します
- 2
1にごま油をまぶします
- 3
活力鍋に一リットルの水を入れて沸騰させ、2を加増
- 4
蓋をして高圧のおもりを付け、蒸気が出たら弱火にして5分加熱し、火を停めます
- 5
蓋を開けて盛り付け、塩をふっていただきます
コツ・ポイント
古米を研いだらしっかり水切りして放置することです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:* *:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:*
レトルトお粥を使った中華がゆ。鶏ガラスープの素を使うので簡単です。トッピングがとっても美味しい(*´ェ`*) maki*duffy -
たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪ たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪
骨付き鶏もも肉の旨みが出ている本格的な中華がゆを圧力鍋を使って作りました♪食べるラー油をかけて食べるとこれまた絶品です★ mami~~ -
お手軽♪おなかに優しい中華がゆ お手軽♪おなかに優しい中華がゆ
おなかの調子が今ひとつ、とろとろに似た中華がゆはうれしいけれど、ちょっと手間・・(*o*)そんなときはウエイパーだけで! もこもこのびたん -
アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ
おうちにある材料で身体の芯からポカポカになる食べ応えありの中華がゆレシピです。#アジアン粥 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20013099