梅しそカプレーゼ

lazyrecipe
lazyrecipe @cook_40276599

梅雨~残暑の湿気と熱気を払うのに良い梅干し、気を巡らせる紫蘇(大葉)をカプレーゼ仕立てで。食欲が落ちがちな夏の前菜に。
このレシピの生い立ち
ELLE a tableで読んだ「梅干しはトマトやレモンに置き換えられる」というレシピ記事からのアレンジの終着点。梅干しが苦手な人でも食べやすいレシピです。

梅しそカプレーゼ

梅雨~残暑の湿気と熱気を払うのに良い梅干し、気を巡らせる紫蘇(大葉)をカプレーゼ仕立てで。食欲が落ちがちな夏の前菜に。
このレシピの生い立ち
ELLE a tableで読んだ「梅干しはトマトやレモンに置き換えられる」というレシピ記事からのアレンジの終着点。梅干しが苦手な人でも食べやすいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜5人分
  1. 大葉 1束、あるいはお徳用1/2パック
  2. モッツァレッラチーズ 90〜100g
  3. はちみつ梅 50〜60g
  4. 蜂蜜 適量

作り方

  1. 1

    大葉は洗って軸を取り、梅は種を取って2〜3つに割く。チーズは水を切り、親指の頭程度にちぎる(写真では切り分けてます)。

  2. 2

    皿に大葉を敷き、チーズを乗せ、その上に割いた蜂蜜梅をバランスよく散らす。

  3. 3

    全体に蜂蜜を回しかける。量はお好みで。

コツ・ポイント

大葉は軸を取った後、さらに縦に2つに切ったほうが食べやすい。はちみつ梅はなるべく塩分濃度の低いものを。モッツァレッラ・チーズは一口大のものが市販されているのでそれを使うと便利。蜂蜜の量は好みで加減するが、たっぷりめの方が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lazyrecipe
lazyrecipe @cook_40276599
に公開
漢方をはじめとする伝統医療とボディワークが専門の薬学系研究者。美味しいもの好きで珍しいもの好き。すぐにできるか勝手に美味しくなってくれる、基本的に忙しめの人のためのレシピ。時々薬膳。
もっと読む

似たレシピ