
作り方
- 1
★で出しをとる
- 2
白菜を食べやすい太さに切って①で煮る
- 3
①に味を見ながら醤油をいれる(適量)
- 4
最後に餅をいれる
※粘りが出るので嫌なら別鍋で煮るとよし(お好みで焼いてから入れてもよし。) - 5
餅が煮えたら完成
- 6
アサリやかまぼこ、三つ葉も添えてもOK
コツ・ポイント
前日の夜から鍋にいりこ、昆布を入れておくと、朝イイ出汁が取れます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017271