手が止まらない!手羽中の甘辛チキンバー

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

話題入り感謝です!カリッと手羽中に甘辛のタレが絡んで1本食べると次に手を伸ばさずにはいられません!下の子が大喜びで完食!
このレシピの生い立ち
手羽中が安かったので購入!見た目豪華におせちやお鍋にちょっと飽きた子達が満足して喜ぶ仕上がりを考えて作ってみました。上の子も下の子も美味しい!と大喜び♪下の子がお皿に残ったタレまで食べた(笑)母の作戦大成功のおかずが出来ました(笑)

手が止まらない!手羽中の甘辛チキンバー

話題入り感謝です!カリッと手羽中に甘辛のタレが絡んで1本食べると次に手を伸ばさずにはいられません!下の子が大喜びで完食!
このレシピの生い立ち
手羽中が安かったので購入!見た目豪華におせちやお鍋にちょっと飽きた子達が満足して喜ぶ仕上がりを考えて作ってみました。上の子も下の子も美味しい!と大喜び♪下の子がお皿に残ったタレまで食べた(笑)母の作戦大成功のおかずが出来ました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17本
  1. 手羽中 1パック(380gで17本でした)
  2. 塩コショウ 適量
  3. 片栗粉 適量(大さじ5で粉が残る位でした)
  4. *酢 大さじ1
  5. *料理酒 大さじ3
  6. *みりん 大さじ3
  7. *醤油 大さじ3
  8. *砂糖 大さじ2
  9. ごま お好みで適量
  10. 【お好みの野菜 】
  11. レタスやトマト、キャベツなど 今回はベビーリーフ使用

作り方

  1. 1

    手羽中をビニール袋に入れて塩コショウして振り味を揉みこみます。

  2. 2

    片栗粉を入れて振り、全体にしっかり片栗粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに手羽中が少しつかるくらいの油を入れて手羽中を入れます。

  4. 4

    蓋をして弱めの中火位で〜5分手羽中にカリッと焼き色がつくまで揚げ焼きします(油が多いと蓋をすると危ないので油は少なく)

  5. 5

    蓋を開けて裏返して全体にカリッと焼き色がつくようにします(蓋についた水滴が油に落ちるとはねるのでサッと開けて下さい)

  6. 6

    最後に少し火を強めてカリッと全体が仕上がる様にして下さい(火傷しない様に気を付けて下さいね)

  7. 7

    キッチンペーパーや網に取り油を切ります。手羽中の大きさで揚げ焼き時間は変わってくるので様子を見て調整して下さいね。

  8. 8

    *の調味料を鍋に入れて煮詰めます

  9. 9

    少しトロッとする位になったら火を止めます(あまり煮詰め過ぎると飴になってしまうので注意して下さい)

  10. 10

    お皿に手羽中を並べてタレをまんべんなく回しかけます。

  11. 11

    手羽中のカリッと食感も残したいのでタレにつけてしまわず上からかけています。カリッと食感に甘辛タレが絡んで美味しいですよ♪

  12. 12

    お好みでゴマを散らして野菜を添えれば出来上がりです♪熱々も冷めても美味しいですよ

  13. 13

    2019.6.22つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^_^*)

コツ・ポイント

手羽中が少しつかるくらいの少ない油で蓋をして揚げ焼きする事で中まで火を通してお肉はふっくら、油も節約出来ます。油が多いと蓋をすると危ないので少な目で!蓋の水滴が油に落ちるとはねるのでサッと開けて下さいね!お肉の大きさで時間は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ