簡単、カスタードタルト

Yellowしろたん
Yellowしろたん @cook_40141374

市販の材料を使って簡単に可愛いタルトの出来上がり!手作り手土産にぴったり♪
このレシピの生い立ち
簡単に手作り感のあるお菓子が作りたかったから、ちょっとやってみたらいい感じに仕上がりました。

簡単、カスタードタルト

市販の材料を使って簡単に可愛いタルトの出来上がり!手作り手土産にぴったり♪
このレシピの生い立ち
簡単に手作り感のあるお菓子が作りたかったから、ちょっとやってみたらいい感じに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト10個ほど
  1. カスタードクリーム(市販) 1袋
  2. 森永マリー 10枚前後
  3. バター 10グラム
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 卵黄 照り用

作り方

  1. 1

    マリーを細かく砕きます。サックリが好きな方は粗めに。

  2. 2

    カスタードクリームを作ります。お好みで固さは調節します。
    私は少し軟らかく仕上げました。

  3. 3

    砕いたマリーにバターを入れ、牛乳でつなぐように交ぜあわせます。

  4. 4

    出来たら、1つにまとめて冷蔵庫で一時間ほど寝かします。(急ぎなら寝かさなくても大丈夫!)

  5. 5

    タルト種を作る数分に分けて、市販のマドレーヌ型に敷き詰めます。最初に指で伸ばして型に合わせると簡単です。

  6. 6

    出来たタルトにカスタードクリームを入れていきます。(絞り袋があれば使うと楽です。)

  7. 7

    仕上げに水で伸ばした卵黄を塗ります。(照りだし用なのでなくてもオッケー)

  8. 8

    あとはオーブンで焼くだけ♪

    200℃で15~20分程度。卵黄を塗った場合は焦げないように気をつけて!

コツ・ポイント

材料を計ったりの手間がないので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yellowしろたん
Yellowしろたん @cook_40141374
に公開
お料理が好きな四児のママです。性格がおおざっぱなので(笑)簡単に美味しく…をテーマに日々ご飯作りをしています。最近…手作りの美味しさにハマってます♪
もっと読む

似たレシピ