冷製人参丸ごとヴィーガンポタージュ

∞マム
∞マム @cook_40276833

無農薬、無施肥の美味しい人参なので、シンプルな調理法でまるでかぼちゃのポタージュのようでした。離乳食としてもおすめです。
このレシピの生い立ち
宮崎県のてげなっちょファ〜ムさんの無農薬•無施肥の野菜を使いました。どの野菜も力強くとても美味しい上に安心なのです。写真はイベント用の40人分で量が違いすみません。参考までに載せさせていただきました。

冷製人参丸ごとヴィーガンポタージュ

無農薬、無施肥の美味しい人参なので、シンプルな調理法でまるでかぼちゃのポタージュのようでした。離乳食としてもおすめです。
このレシピの生い立ち
宮崎県のてげなっちょファ〜ムさんの無農薬•無施肥の野菜を使いました。どの野菜も力強くとても美味しい上に安心なのです。写真はイベント用の40人分で量が違いすみません。参考までに載せさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 中3本(400g)
  2. 玉ねぎ 中 半分
  3. ココナツオイル 大さじ2
  4. 塩(粟国の塩) 小さじ1(お好み)
  5. 野菜の茹で汁 100cc〜お好み

作り方

  1. 1

    人参は、丸ごと皮を剥かずにヘタの黒い部分だけとって、玉ねぎは半分にカットしたものをそのまま圧力鍋に入れます

  2. 2

    蒸気が出てから、15分〜20分で火を止め自然に蓋が開けられるようになるまで放置で、簡単に潰せるくらい柔らかくなります。

  3. 3

    気になる黒い部分やヘタが気になれば取り除き、ヘラかお玉で潰します。潰したらココナツオイル半量大さじ1を入れ少し炒めます。

  4. 4

    圧力鍋に残っているエキス(茹で汁)で伸ばしていきます。少しずついれていき、好みの野菜の濃さと固さを調整してください。

  5. 5

    ポタージュなので、少しもったりしているくらいにして塩小さじ1で味をつけるというより、味をしめます。

  6. 6

    舌触りをよくするために、ミキサーで攪拌します。この時ミキサーがまわらなければ茹で汁を利用します。たまねぎも攪拌します。

  7. 7

    仕上げに残りのココナツオイル大さじ1を入れて混ぜるとココナツのいい香りが残ります。鍋が冷めたら冷蔵庫で冷やして

  8. 8

    なめらかな冷たいポタージュをお皿に盛り付けて、人参の葉を刻んでパセリの代わりにし、天然酵母のパンなどつけると美味しいです

コツ・ポイント

美味しい人参を使うことで、なにもコツは、いりません。無農薬で育てたもの以外は皮を剥くことをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
∞マム
∞マム @cook_40276833
に公開

似たレシピ