冷やし珈琲ぜんざい

てーぶるすぷーん @cook_40050927
喫茶店で出た冷やし珈琲ぜんざいが美味しかったので、自宅でも簡単に出来ないかと作ってみました。
このレシピの生い立ち
喫茶店で食べた「冷やし珈琲ぜんざいが」美味しかったので、家でも出来るように作ってみました。あずきとアイス珈琲は以外に合います。
作り方
- 1
ゼリーなどの空き容器にゆであずきを入れて冷凍庫で少し冷やしておきます。
- 2
白玉粉に水を少しずつ加え、耳たぶくらいのかたさになるように練ります。この分量で3つ出来ます。
- 3
沸騰した湯で、白玉団子を茹でます。(3~4分)爪楊枝で刺してみて柔らかいようならOK。
- 4
茹でた白玉団子をザルにあけ、冷水でしっかり冷やします。
- 5
アイス珈琲を用意します。(市販のアイス珈琲でも可)
- 6
冷やしたゆであずきをガラスの器に入れます。(冷やしておいた方が美味しいです)
- 7
器に白玉団子をのせます。
- 8
冷えたアイスコーヒーを器に入れます。
- 9
アイス珈琲にあずきを混ぜながら白玉団子と食べ、コーヒーをのんでみてください。美味しいですよ!
- 10
*お店で出た時は、金粉、栗の甘露煮が少しトッピングされていましたが、これだけでも十分美味しいです。(*^-^*)
コツ・ポイント
あずきを冷やしておくことくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
5分でできるニョッキぜんざい&コーヒー 5分でできるニョッキぜんざい&コーヒー
小豆の缶詰めと市販のニョッキを使って5分でできる善哉です。コーヒーに入れてコーヒー善哉にアレンジしてもおいしい。 上尾紗里 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019212