ツナと豆腐のスタミナとろみスープ鍋

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

とってもまろやかで調味料もシンプルなので、やさしい味のとろみ煮。低コストで簡単に作れるのも嬉しいところ。
このレシピの生い立ち
豆腐とツナ缶煮込み料理を作りたくて、考えました。

ツナと豆腐のスタミナとろみスープ鍋

とってもまろやかで調味料もシンプルなので、やさしい味のとろみ煮。低コストで簡単に作れるのも嬉しいところ。
このレシピの生い立ち
豆腐とツナ缶煮込み料理を作りたくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ごま 小さじ1
  2. にんにく 2片
  3. 玉ねぎ 1個
  4. えのき 1/2袋(100g)
  5. ツナ缶 1缶(80g)
  6. 豆腐 1丁(320g)
  7. 400cc
  8. ★料理酒 大さじ1
  9. ●醤油 小さじ2
  10. ●みりん 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. ●砂糖 小さじ1
  13. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  14. 青ネギ(小口切り) 少量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、●を混ぜ合わせ、豆腐は食べやすい大きさに切り、えのきは石づきを落とし3等分に切る。

  2. 2

    鍋にごま油、にんにくを入れ中火にかけ、にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。

  3. 3

    ②にえのき、ツナ缶を入れ、えのきがしんなりするまで炒め、★を加え沸騰したらアクを取り除き、●と豆腐を加え中火弱で5分煮る

  4. 4

    味をみて塩で味を整え、器に盛り青ネギをちらす。

コツ・ポイント

・●を入れて煮込む時、火加減は中火弱ですが、豆腐が踊るようでしたら火加減を弱め、豆腐が踊らない火加減で煮るようにして下さい。(グラグラと煮込んでしまうと、豆腐が煮崩れてしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ