くるみ味噌

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

常備していると便利なくるみ味噌。作ってみました。
このレシピの生い立ち

担当 WaCreation 中村史枝

くるみ味噌

常備していると便利なくるみ味噌。作ってみました。
このレシピの生い立ち

担当 WaCreation 中村史枝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くるみ 30g
  2. 白味噌 30g
  3. 田舎味噌 25g
  4. 本みりん(煮きる) 50cc
  5. すりごま 大1

作り方

  1. 1

    くるみを袋などに入れ細かく砕き、砕いたくるみを空炒りする。

  2. 2

    弱火で味噌、みりんを加え混ぜながら煮詰める

  3. 3

    とろみが出てきたら、すりごまを加える

コツ・ポイント

暖かいご飯に乗せたり、田楽にしたり…クリームチーズ合わせてバケットに乗せても♪ 色々楽しめます。

※味噌の量、修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ