本格中華の味★ゴーヤと豚肉の豆鼓炒め
豆鼓(トーチ)をいれると一気に本格中華の味に。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
ゴーヤをもらったので。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切ります。種や綿をスプーンでとる。
- 2
薄切りにしてざるにふきんなどを敷いてのせます。塩小1をふって流水でもみ洗い。これでにがみがとれる。
- 3
よく絞る。
- 4
肉は薄切りに。下味の材料を揉み混みます。
- 5
豆鼓はあら微塵に切る。生姜はすりおろしてにんにくは潰すかみじん切りに。合わせ調味料を合わせておく。
- 6
フライパンを熱してサラダ油大1を敷く。豚肉をいれて炒める。取り出しておく。
- 7
同じフライパンにサラダ油大1を敷いてにんにく、しょうが、豆鼓をいれて弱火にかける。香りが出て来たらゴーヤを加え火を強める
- 8
合わせ調味料を加える。2分くらい火を弱めて蓋。
- 9
肉を戻し入れて火を強めて混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
豆鼓がなければ省いて普通の中華炒めに。豚肉とゴーヤだけでも美味しい(≧▽≦)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め 簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め
豆苗はお手軽レシピが多く飽きますよね(笑)そこで、本格中華風な『豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め』を作ってみました。 シュナウザのジュン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020500